こころみ学園は昭和33年に知的ハンディを持った子供達と先生が
葡萄畑を開墾したことに始まり、昭和44年に設立された知的障害者更生施設だそうです
昭和55年に収穫した葡萄を加工する有限会社「ココ・ファーム・ワイナリー」を設立し
無農薬で手作りのワインは日本を代表するソムリエ田崎真也氏に選ばれ
平成12年(2000年)九州沖縄サミットの晩餐会での乾杯用ワインに選ばれたことで一躍脚光を浴びました
そんな訳で
毎年11月の第2土・日に開催されていると言う収穫祭に出かけてみると
なんと雨の中葡萄畑に沢山のブルーシートが見えます
駅からシャトルバスが出るやら観光バスは止まっているやらで
大変な混雑
食堂のテラスでの演奏会等を見ながら
お酒を飲んでいるようです
常連さんはテーブルやシートを持ち込んで
1日中 葡萄畑で宴会模様
着ぐるみやショーなどもあるみたいでしたが
午後に出かけたため少ししか楽しめませんでした
本日この場所でしか飲めない
ワイン新種の濁り酒
ジュースの様な飲み心地ですが後で効いてきました
入場料は2000円ですが
新酒ワインボトル1本とグラス、ソムリエナイフ1本付きで
格安です
来年は 大勢でテーブル持ち込みで参加したいと思いました
パンフレットに載っていた誌です
収穫祭(新川 和江)
ぼくらは大地に どっさりの質問をした
鋤で 鍬で 草刈鎌で スコップで
大地はけっして
知らんぷりなど しやしなかった
ずっしりと実った葡萄の房ひとつぶひとつぶに
大地の答が はいっていた
天のひかりが それを読みあげてくれた
ぼくらは眠った
労働にこころよく疲れた体をベットに横たえて
葡萄も眠った
優しく搾られ 樫の木樽の中で大勢の仲間たちと
そして今 秋空いっぱい 農場いっぱいに
みちみちる新酒の香り
あれは葡萄が 樽の中でみたしあわせな夢を
ぼくらに歌って効かせているんだ
人々が 地球が 宇宙が
まぁるく まぁるく
すてきな酔い心地になる収穫祭だ
努力は報われるものだと思います
気に入って頂けたら ボタンを押して下さい
葡萄畑を開墾したことに始まり、昭和44年に設立された知的障害者更生施設だそうです
昭和55年に収穫した葡萄を加工する有限会社「ココ・ファーム・ワイナリー」を設立し
無農薬で手作りのワインは日本を代表するソムリエ田崎真也氏に選ばれ
平成12年(2000年)九州沖縄サミットの晩餐会での乾杯用ワインに選ばれたことで一躍脚光を浴びました
そんな訳で
毎年11月の第2土・日に開催されていると言う収穫祭に出かけてみると
なんと雨の中葡萄畑に沢山のブルーシートが見えます
駅からシャトルバスが出るやら観光バスは止まっているやらで
大変な混雑
食堂のテラスでの演奏会等を見ながら
お酒を飲んでいるようです
常連さんはテーブルやシートを持ち込んで
1日中 葡萄畑で宴会模様
着ぐるみやショーなどもあるみたいでしたが
午後に出かけたため少ししか楽しめませんでした
本日この場所でしか飲めない
ワイン新種の濁り酒
ジュースの様な飲み心地ですが後で効いてきました
入場料は2000円ですが
新酒ワインボトル1本とグラス、ソムリエナイフ1本付きで
格安です
来年は 大勢でテーブル持ち込みで参加したいと思いました
パンフレットに載っていた誌です
収穫祭(新川 和江)
ぼくらは大地に どっさりの質問をした
鋤で 鍬で 草刈鎌で スコップで
大地はけっして
知らんぷりなど しやしなかった
ずっしりと実った葡萄の房ひとつぶひとつぶに
大地の答が はいっていた
天のひかりが それを読みあげてくれた
ぼくらは眠った
労働にこころよく疲れた体をベットに横たえて
葡萄も眠った
優しく搾られ 樫の木樽の中で大勢の仲間たちと
そして今 秋空いっぱい 農場いっぱいに
みちみちる新酒の香り
あれは葡萄が 樽の中でみたしあわせな夢を
ぼくらに歌って効かせているんだ
人々が 地球が 宇宙が
まぁるく まぁるく
すてきな酔い心地になる収穫祭だ
努力は報われるものだと思います
気に入って頂けたら ボタンを押して下さい
ヤッパ「酒」なかんずく「ワイン」の話には食いつきが良いですね
スペアリブやウインナー等等美味しそうなものも沢山売ってましたヨ
生い立ちを知れば知るほど感激のワイナリーです
来年が楽しみですネ
来年、行く・・・行けるかもしれません^^
最近、山行をご一緒している方が
毎年、行っておられて、(今年は、はずせない山行とかさなり断念)
よくココのワインを山に持参~^-^
ファン!になりました~^~^
来年は、是非、現場に~!と・・・
お誘い頂きました~
レポ見てなんしか、驚いたみい!でした^^v
来年もこられるなら、バッタリ~だぁ~い^^v
鬼が笑うかなっ(苦笑)