ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

熊本から長崎へ

2016-10-09 | 日記

 

阿蘇の噴火にはびっくりしました。

火山活動は沈静化していただけに、なおさらのこと。

熊本地震の影響かもしれない、という専門家もいますが、因果関係があるのでしょうか。

 

熊本には、30代の頃、仕事で3度ほど行きました。

阿蘇山の麓に空港があり、市内までバスでかなりかかった記憶があります。

仕事オンリーだったので、熊本城も水前寺公園も縁がありませんでした。

 

ただ、一度だけ、東京へ帰る時、地元の人にクルマで阿蘇を案内してもらいました。

どのあたりまで行ったのか、今となっては記憶は定かでありません。

ただ、広々とした外輪山は雄大で、過去の爆発の大きさを感じたものでした。

 

熊本での仕事を終えたあと、天草へ渡り、長崎で一泊して、東京に戻ったことがありました。

これは仕事ではなく、息抜き?旅行。

もっとも上司と二人連れでしたから、息抜きになったのかどうか。

 

長崎は今日も雨だった・・・ではなく、よく晴れていました。

稲佐山からの夜景は今でも目に焼き付いています。

おくんち、という祭りを見たような気がしますので、季節は今頃だったでしょうか。

 

長崎にはもっと若い頃の思い出があります。

恋の涙か蘇鉄の花が 風にこぼれる石畳・・・

ではなく、いまでいうメル友、同い年の女性と文通していたことがありました。

 

そういう思い出があると、訪ねた土地にも愛着が湧いてくるものです。

今の暮らしから足を洗い、残りの人生、そういう昔を訪ねてみるのもいいかも。

と言いながら、そんな昔はそれ一つきりだったりして・・・。

趣味ぶろ教室ブログランキング

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベントの準備もタイヘン | トップ | ウラ金作った昔もありました »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事