ちっちゃな石と、つくしんぼと、カツオブシと。

長女こいし、次女つくしのだるだる感満載漫才万歳な成長記録デス。つくしは長期入院→年1受診。カツオブシの里親になりました。

お誕生日祝い

2019年07月09日 | 小石&土筆日記
つくしです。
 
お父さんのお誕生日に
いつもいつも頭をひねるお母さん。
 
今年はこれ
めろんカエル。
メッセージカードを持たせて贈りました。
メッセージは私が書いたのよ。

おニュー

2019年07月08日 | 小石&土筆日記
そんなに背が伸びた感じはしないのに
なぜか小さくなってしまった自転車、
新しいのを買ってもらいました。
これでサーカスの熊さんみたいな
バランスからは解放される。
けど。
乗るのかな?
乗れるのかな?
乗る時間あるのかな???
乗るしかないのか。
 
今まで通りぼちぼちね。
 
 

運動会

2019年05月25日 | 小石&土筆日記
今年はリレーの選手にはなれなかったけど、
運動会は大好き。
 
かけっこは運にも味方されて1等賞でした。
踊りもバッチリでした。
 
紅組も勝利でうはは!
 
 

またまた

2019年05月12日 | 小石&土筆日記
つくしです。
土曜日に授業参観だったので、
今日は振替で休日でした。
 
何をしようかなー
とワクワクしていたのに
お母さんのちょこっと仕事が終わったら
海浜公園ね‼️って言われて。
 
えーーー。また?
 
仕方ないからついていってあげるわ。
 
いつもと違うゲートから入って
レンタサイクルを借り、観光気分。
 
昨日のお天気があまりにも悪かったので、
晴れたネモフィラを見たかったんだって。
 
たしかに昨日とは違う。
とっても綺麗でした。
 
そしてネモフィラわたあめ!
この大きさ!このかわいさ!
ちょっと前に、お姉ちゃんが原宿に行って
大きなわたあめを食べてきたって自慢してたから
羨ましかったんだけど、お姉ちゃんに自慢しようっと。
ネモフィラだけじゃなく、
たまごの森のチューリップも見事でした。
 
いつもは行かない、那珂湊のおさかな市場に立ち寄り
おっきなたこ焼きを買ってもらって大満足。
楽しかったわ。
 
 

スクール&レース

2019年05月12日 | 小石&土筆日記
こいしです。
今年2回目のスクールでした。
天気があまり良くなくて、すごーく寒かった。
 
ネモフィラ渋滞を避けようと、朝早くに出発。
開門待ちしました。
自転車ダッシュでみはらしの丘へ。
雨上がりのネモフィラもいいんだけど、
やっぱり青空によく映えます。
 
午後のレースでは久しぶりに表彰台に上がりました。
昨日、お父さんとゲート練習した甲斐があるってもんだわ。
嬉しかった!
 

調子に乗って

2019年05月06日 | 小石&土筆日記
お母さんは飛べないからね。
代わりに私が飛んであげる
 
というほどまだうまくは飛べないけど、
だんだん楽しくなってきたー!
 

初ジャンプ

2019年05月03日 | 小石&土筆日記
ずーーーーーーーーーーーーーっと練習していたジャンプですが、
やっとやっと飛び切れるようになりました。
 
これでいつまでたっても飛べないお母さんを小馬鹿にできます。

たんたん

2019年04月20日 | 小石&土筆日記
誕生日でした。
平成最後のお誕生日で、10歳になりました。
チンパンジーの顔が得意です。
 
今年は何を頑張るのか聞かれたので
何も頑張らない、と答えたら、
 
じゃあ、何をしたいの?と聞かれたので
いっぱい眠る、と答えました。
 
お母さんは呆れていたけど、
頑張ってるのに、もっと頑張るのは疲れるからさ、
ほどほどが一番よ。

入学しました。

2019年04月15日 | 小石&土筆日記
入学しました。
楽しい学生生活が送れるよう頑張ります。
 
桜もまだ残っていて、よく晴れていて、
素敵な一日でした。

なんか変だと思ったら

2019年04月01日 | 小石&土筆日記

こいしです。

チョーかっこいいお兄さんに

ジャンプを習いに行きました。

 

が!

 

なんかおかしい。

 

自転車がちっちゃい気がする!

 

お母さんに言ったら、身長そんなに伸びてないじゃん。

(その自転車1年しか乗ってないのにもったいない)

 

って……

 

でもさー、ちっちゃいよね……