ちっちゃな石と、つくしんぼと、カツオブシと。

長女こいし、次女つくしのだるだる感満載漫才万歳な成長記録デス。つくしは長期入院→年1受診。カツオブシの里親になりました。

ピアノの発表会

2015年11月03日 | 小石&土筆日記
こいしです。

一年生のときに習い始めたピアノ。
地道に練習して、ちょっとずつ弾けるようになって…
初めて発表会に出ました。

発表会デビュー!

口から心臓が飛び出るかと思ったわ。

緊張しすぎていて、どんなふうに弾いたかあんまり覚えていません。

曲は“貴婦人の乗馬”です。



貴婦人の優雅さと馬の軽快な足取りをイメージして弾こうと思っていたのだけど、どんどん走ってテンポが速くなり、最後が大変でした(T_T)

お友だちとの連弾も、走って走って走りまくり、
まさに天国と地獄。



最後は伴奏のお友だちが力技でなんとか持ちこたえてくれて無事に演奏終了!

あーーーー!緊張した!

けど、楽しかった~。
また機会があったら出てみたいな。

今度はもっとうまくできる気がする。



つくしです。
おねえちゃんの はっぴょうかいを みにいきました。



おとうさんと おかあさんから
「つまんない、かえりたい、いつおわるの」は、きんし 。いうなら うちで ひとりで るすばん、っていわれていたので、おりこうに してました。

でも なかなか たのしかったのよ。
ちいさなこから おとなまで。
ばいおりんも きけたしね。

いろんなひとに つくしちゃんも ぴあの ならわないの?

っていわれたけど、わたしは いいの。
そのうち やりたくなったらね!