Nawate's blog

鉄道中心のブログです。

2018/3/3 ダイ改で消滅 快速四条畷行き

2018-03-05 07:00:00 | 撮影報告
来たる3月17日のダイヤ改正で設定が無くなる、宝塚線内快速の四条畷行き。2010年頃(?)までは朝に1本(宝塚9時台発)定期列車での設定があったようですが、一旦消滅。17年改正で再び定期列車として復活したものの、わずか1年と短命に終わります…。できれば207系F1編成で撮影したかったのですが、叶いそうにないですね。

というわけで、3日はその畷快速他を撮影しました。

イメージ 1
5544M(尼崎から5844M) [H]快速 奈良
Z3+S44

イメージ 2
2782M [G]快速 大阪
T26+S56

イメージ 3
5596M (尼崎から4606M) [H]快速 四条畷
Z1+S54

イメージ 4
ロービーム助かりました🙏

イメージ 5
2784M [G]快速 大阪
T5+S21
そういえば、改正後は夕ラッシュ時に大阪⇄篠山口の丹波路快速が設定されたため、夜間の篠山口発の4ドア快速が1本、丹波路快速に変わります。ML運用?

イメージ 6
5560M (尼崎から5860M) [H]快速 京田辺
T2+S15

イメージ 7
回1534M 新三田→北伊丹
Z20+S52

イメージ 8
5562M (尼崎から5862M) [H]快速 松井山手
Z9+S43
この快速松井山手も17年改正からの設定ですね(以前にもあった?)。こちらは残ります。

イメージ 9
2786M [G]丹波路快速 大阪
223系MA11


畷快速は今週末がラストチャンスです。F1編成には、どうにか金土どちらか明支18運用に入ってくれればいいのですが…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿