NAVERまとめyohtapのブログ

yohtapで書いていたまとめサイトの記録。

児童相談所の改革が必要だ もっと人を

2018-04-13 08:32:50 | インポート

慎テジュンさんの本によると
横浜市の中央児童相談所が
模範となるような活動をされているそうです


シニアも応募できる開かれた専門資格の創設を



出典 amanaimages.com


地方公務員の出向先ではなく児童のプロで構成してほしい


12年前の岩波新書で書かれていることが、
最近出た新書でまた書かれている

児童福祉士になるにはいくつかルートがあるが
現実には地方公務員が
数カ月の研修を受けて
派遣されてくる
虐待対応の
専門教育を受けてきた
人材でない



たくさんほかにも
著書がある

いまは
子供の虹情報センターの所長を
なさっている
出典 www.amazon.co.jp


川崎本でも
1995年、97年、諮問会議で
相談所の構成をかえることが
何度も提言されている



去年出た本
出典 www.amazon.co.jp


児童心理士に対等な決定権を与える


児童心理士の貴重な提言が、
上司である福祉士によってかきけされ
虐待が再発する


海外は圧倒的に
スタッフが多い
カナダ20倍
アメリカ5倍
ドイツ10倍



出典 amanaimages.com



立ち入り検査と強制保護の難しさ 虐待の対応

2018-04-08 09:56:29 | インポート

とにかく、日本が先進国の標準にくらべて わずかな額しか使っていないことはいまだに事実だ



出典 www.amazon.co.jp


虐待をなくしたい気持ちはみな同じ


児相にはすでにいろんな権限があるが動けない


動けないときは情報収集をしてほしい


情報収集は
行動の前段階
簡単に中に踏み込めないときでも
情報があれば
対策が立てられる
情報を集められる
仕組みの整備を


兵庫県三田事件


親が息子を
20年間監禁していた
こういう例は
探さないといけない
人権侵害だし
病院なら治る
国が医療費を
出す仕組み


どういうスタンスが正しいか ファシズムとリベラルのはざま


あらゆる件で強制介入するのは
ファシズムに近い
しかし事例が事例なので
許されるのか
フィリピンのドゥトゥルテのような
強引な手法
しかし子供を守るためならば


殴られても
親元に居たい子がいる
かわいそうな子供心
つらい
児相所員はいつも
迷う



出典 www.amazon.co.jp


一時保護をしてもその後が難しい


一時保護所
養護施設の定員もきつくなってくる
里親は少ない
社会全体で子供を育てる仕組みの整備が必要



子どもを社会全体で育てることの大切さ

2018-04-08 09:42:37 | インポート

親だけでなく、社会全体で、みんなを面倒見るという考え方が、大事になってくる。幼児教育の無償化も、その一環だ。


2006年の新書を読むと
カナダオンタリオ州の
児童福祉の人員は
人口比で日本の
20倍だそうです・・・


すずらん会|養子や養子縁組で妊娠SOSを救済|NPO法人Babyポケット



この写真は、親と一緒に暮らせなかったこたちが、新しい里親さんと一緒に、元気に育っていってるところを示したものです


子供は社会全体で育てなければならない


そういう時代だ




子供が少なく親だけで育てられるとは限らない


社会全体でサポートしてゆく


奨学金だけではありません
いろんな面で
大事なこと
昔はコミュニティで
祖父祖母夫婦や近所の人の助けで
育てた
今は意図的にサポートを


虐待の問題が増える一方
サポートは追いついていません
日本は里親が少なく
施設依存
まだまだこれから
社会育児システムの醸成


ますます発展が望まれる 日本の里親制度 - NAVER まとめ


NPOもあちこちできていますし
こども食堂が全国で
2000件を超えたという話もある
いい人も大勢いて
これからまだまだ発展してゆくことを
期待する


子供誕生写真館|養子や養子縁組で妊娠SOSを救済|NPO法人 ...


里親たちの交流会すずらん会の写真を見ていると
この子たちはほんとうに
いい里親さんたちに出会えてよかったなあ
という思いになります
日本には多くの
不妊で悩む夫婦がいる
そういう人の何割かでも
アプローチしてもらえたらと思う


昨日FMで、犬山紙子さんの番組をきいた
彼女はこの分野の活動をしていて
里親の紹介をおしゃれな音楽の合間にしていた



灰谷健次郎の懐かしい世界 ~ 子供の頃課題図書で読んだ、「兎の眼」と「太陽の子」

2018-04-07 01:25:47 | インポート

君たちはどう生きるか を呼んで感動した人にぜひオススメです今もう一度読み返す作家さん


実際今、経済だかなんだかで、子供のことが忘れられてないか


今の時代にもう一度、必要なのじゃないか



出典 www.amazon.co.jp


いちばんおもいで深い本
てだのふあ という読み方が
興味を引いた



出典 www.amazon.co.jp


小学校の担任の先生が
ほんとに良い本とべたほめしていて
読んでみてやっぱり
おもしろかったことを
覚えている


子どもだったのに、感動した


「太陽の子」はよく覚えている。てだのふあ、と読む。沖縄から大阪に来た人たちの話。なんともいえない人情味というのか、子供のホンかもしれないが、複雑な人間の世界。大阪ともよくマッチした。


灰谷さんはマリンスポーツなどなされ、武田鉄也さんと友達。明るく過ごされていましたが、もうお亡くなりになりました。ご冥福。本は記憶に残ります。



出典 www.amazon.co.jp


ほんとうに子供好きのひとが
書いた本という印象がある



出典 www.amazon.co.jp


子供の心がわかる本



出典 www.amazon.co.jp



出典 www.amazon.co.jp



出典 www.amazon.co.jp



出典 www.amazon.co.jp



出典 www.amazon.co.jp



出典 www.amazon.co.jp



出典 www.amazon.co.jp



選挙にポスターは必要なのか

2018-04-01 07:57:31 | インポート

政治を変えることが国の未来にとって非常に重要



出典 www.flickr.com



出典 amanaimages.com


必要ない


候補者の顔が見えない――。大統領選の取材で今春訪れたフランスで、選挙ポスターの様子が日本と違うことに驚いた。

 「これは女優のポスターに貼り替えられたのね。いたずら書きなんて当たり前。まともな選挙ポスターを見つけるのはフランスでは難しいわ」と、通訳の女性が教えてくれた。パリの繁華街に設置された掲示板に原形をとどめる選挙ポスターはほとんどなかった。11人の候補者を有権者がどのように見ているのか (日経 2017・11・11)


選挙は変われば日本は変わる


マック赤坂
有名な泡沫候補
実は非常に優秀でまとも
こうした人が当選できる世の中になれば
日本が変わる


選挙の供託金を下げる


日本は高すぎるので一般人が出馬しない
それがへんな議員を多くしている
さらに当選しても本業を
辞めなくてもいいようにしないと
社長や成功者が出馬しない



出典 www.aflo.com


金のかからない選挙



出典 www.gettyimages.com


誰でも出られる選挙 マイノリティの代表者も


LGBT
障害者
親のいない子供 そんな人たちの意見も 救い上げられる政治にしたい