久しぶりにコガモと会いました。
6羽位居るのですが、普段は葦の奥で寝ているようです。
カイツブリのペアが居ます。
オオジュリンは沢山来るのですが、ツリスガラは未だ来ません。
ツリスガラは十三の方で10羽程居たそうです。
赤川にも早く来ないかなぁ。
ベニマシコがアキニレの木に来ました。
この木に止まるようになると本格的なベニマシコの季節です。
アキニレの実を食べ尽くすと、柳の新芽を食べるようになります。
柳の木が大量に伐採されてしまったので、一寸心配です。
久しぶりにコガモと会いました。
6羽位居るのですが、普段は葦の奥で寝ているようです。
カイツブリのペアが居ます。
オオジュリンは沢山来るのですが、ツリスガラは未だ来ません。
ツリスガラは十三の方で10羽程居たそうです。
赤川にも早く来ないかなぁ。
ベニマシコがアキニレの木に来ました。
この木に止まるようになると本格的なベニマシコの季節です。
アキニレの実を食べ尽くすと、柳の新芽を食べるようになります。
柳の木が大量に伐採されてしまったので、一寸心配です。