今日は天気も良く、暖かかったのにベニマシコの出現があまりなかった。
いつも「アオー」と呼ばれているアオサギが、大きめの田ウナギと格闘していた。
飲み込んだり出したりしながら、10分程掛かってやっと飲み込んだ。
このアオーに毎日魚を持って来るお爺さんが最近姿を見せない。
聞けば体調を崩しているそうな。
お年寄りだから仕方が無いが、アオーは毎日お爺さんの来るのを待っている。
健気なものだ。
この水路にヨシガモが来た。
未だ幼鳥だ。この水路にヨシガモが来るのは珍しい。
ハイタカ島の前の広場にイソシギが居た。
タヒバリも8羽居た。
ジョウビタキのオスも来た。
ミコアイサを探しに全部のワンドを見たが、今日は見つけることが出来なかった。
対岸には成鳥のミコアイサが居るが遠過ぎて写真に成らない。
今度対岸に行ってみようかな?