Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

八百屋みたいなパン屋(2)

2004-06-28 18:00:37 | bread
先月1周年を迎えたふたつのパン屋さん。
Wさんのほうは(1)に書いたので、もうひとつのパン屋、Nさんの話を。

ここの主人のSさんは、食のサイトのパンのBBSで、数年前におしゃべりしたことがある。
そのころ彼は地元水海道のハーブ園のパン「酵」房のシェフだった。

工房じゃなくて「酵」房なんだよ、
あら、ハーブ園、よく夫とドライブで昔行ったの、
お菓子はよく買ったの、パンも作るようになったんですね、
じゃぁ、また今度行きますよ、

なんて会話を交わし、数年が過ぎた。すっかりそちらのBBSにもご無沙汰になり。
いつの間にか彼は半蔵門のベーカリーで伝説のシェフとなったあと、地元水海道に店を構えることになったという、風の便りを聞いた。
やっと、あの時おしゃべりしてパンを食べに行きますよ、という話が実現しそうと、わくわくした。
そう、本当に、風の便り、よく届いたものだなぁとびっくりしつつも嬉しくなったりして。

それから、時々おまかせの宅配を頼んだり、パン好きさんたちに混ぜてもらっておいしいパンをいただきに伺ったり。
リュスティック・フリュイなどのフランス系、それからドイツ系のパンも焼かれる。かかった粉の香りなのか、それとも水海道ののんびりした空気なのか、ハーブ園のお菓子もそうだったけど、どことなく「優しい」パンを焼かれる方。でも心意気というか、チャレンジャー精神というか、そんなものも感じさせてくれる。

お店に行かないと食べれない、バリエーション豊かなパンも焼かれているそうなのだが・・・
実家から、さらにちょっとドライブする距離にあるので、なかなかお店には到達できない。
お店に行かないと食べれないブリオッシュやデニッシュ、クロワッサンも、いってまたお目にかかる日を心待ちにしている。
でも、この季節は、もう、ないかも。
実はNさんちの厨房には、冷房が、ないらしいのだ。
だから、油脂分の溶けて涼しい部屋でないと仕込みのできないブリオッシュやクロワッサンといったバターの多いパンたちは、夏場、お休みしてしまうのだ。

いまどき、どこのパン屋にも年中置いていそうなクロワッサンやデニッシュを、無理せず潔くシーズンオフにしてしまう。
そこが「八百屋らしい」というところだろうか。
最近の八百屋でも、年中きゅうりがあったりするけれど。

NYのグリーンマーケットの話を聞いたことがある。新鮮でしっかり栽培された作物は、旬が短い。1週間たって来てみても、もうその作物の旬はおしまいで、来年までないこともあるらしい。
うちのハハも無農薬で家庭菜園をやっているので、キャベツをもらうなら今、ジャガイモは今、とタイミングが最近少しずつわかってきている。
ましてやSさんのご実家は農家。秋にはパン屋なのに米も売っている。時折宅配のパンの箱の中に季節の野菜が少し、入っていることもあり、これがなんとも旬を感じるようで、嬉しかったりする。
そんな季節感や旬に逆らわない心が、この店にはあるのかもしれない。

繁盛して厨房に冷房が入っても、もしかして、デニッシュは季節ものなのかな? ちょっとそれは惜しいけど、それもまたいいんじゃないかな? なんて思ったりして。
20代にして一城の主、そして2児のパパ。ご夫婦だけでお店を切り盛りしているので(そういえば、もう少ししたらスタッフ募集、なんて書いてあったなぁ)
たまに子供の具合が悪くなってお店を休むとBBSに書いてあることも。
夏の厨房にもまけずに頑張れ、Nさん!
Nyanyahoi's Cafe おすすめBakeryのページ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のドリンク&Cafe更新 | トップ | おおきくなったらなんになり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

bread」カテゴリの最新記事