Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

金目鯛アクアパッツァ、バーニャカウダソース添え

2010-12-20 11:55:02 | cooking
バーニャカウダのソース、うちの子供らには大人すぎたようなので、
大人用に別添えにしてみました。
あじがかぶったかなあとも思いましたが、
マヨネーズ風味の酸味が程よくて、ダブルで楽しめましたよ♪


材料(4人分)

金目鯛切り身  4切
塩      小さじ1
こしょう   少々
サフラン   ひとつまみ
じゃがいも  小さめ2個
かぶ     小さめ3個
ブロッコリー 1/2株
にんにく(薄切り) 1かけ分

オリーブオイル 小さじ1
白ワイン    大匙1
ローリエ    2~3枚

エバラ蒸し鍋のたれバーニャカウダ味   適宜


金目鯛の切り身は塩こしょうとサフランをまぶしてルクエスチームケースに入れておきます。
10分ほどおいてから、1cm厚さに切ったジャガイモをルクエスチームケースの一番下に敷き、その上に間隔をあけて金目鯛、その間に一口サイズに切ったお野菜とにんにくを均等に詰めていきます。

サイトに白ワインとオリーブオイルを回しかけ、ローリエを乗せ、ふたをします。

レンジで7分チンしてから、お野菜と魚の火のとおりを見ながら、レンジをあと最大3分くらい延長して、出来上がりです。

バーニャカウダソースを添えて、お好みで取り分けてからつけてくださいね。
最初そのままで食べたあと、バーニャカウダソースをかけると、少し酸味と風味が加わって、ダブルで楽しめます。


【レシピブログのエバラ×ルクエレシピコンテスト参加中です】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー豚肉蒸し。

2010-12-20 11:13:57 | cooking
材料 ブロッコリー1株
   豚切り落とし200g
   エバラ黄金の味 小さじ5


ルクエスチームケースに一口大の小房に分けたブロッコリーを敷き、
その上に豚の切り落としを均等に乗っけます。
さらにその上に、エバラ黄金の味を小さじ1ずつ、ちょこちょこと
豚肉の上からかけていきます。

そして、レンジで6分チンします(=^・^=)


ブロッコリーはあっさり豚肉のだしがきいて、焼肉のたれのあっさりしたあじがつきます~
お肉もあっさり目。

焼肉のたれも、蒸すとあっさり煮びたし風になるんですね♪

ダイエット中のこじぞうにも好評のレシピでした♪

【レシピブログのエバラ×ルクエレシピコンテスト参加中です】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のアマレット風味マリネ

2010-10-18 11:57:44 | cooking
 【レシピブログの「レシピブログの大人気リキュールモニターに参加中です】


柿は酸味がないので、ザクロ酢でちょこっとマリネしてみました。
韓国の紅酢(ホンチョ)が最近お気に入り。香料も砂糖も使わない、ヘルシーな果実酢。
甘みは主にハチミツと果糖でついています。

柿も香りがあまりしない果物。
なので、香りづけにアマレットを少々。ミントも添えてみました。

お食事に、デザートに、ワインのおつまみにいかがでしょう?


ザクロ酢大さじ1に対してディサローノアマレットを小さじ1。

ひとくちサイズに切った柿大きめ一個分と和えて10分ほど置きます。
お好みでミントをちぎってのせると、爽やかな風味になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイ餃子、エンパナーダ。

2010-06-29 16:55:20 | cooking
今日はワールドカップ決勝トーナメントのパラグアイ戦。

パラグアイって、どんなもの、食べてるんだろう~

またしても「敵を食う」ことに興味ありのnyanyahoiです(=^・^=)


スペイン、ブラジルあたりの影響が強いのかしら?
とうもろこしの粉や、牛肉を使ったものも多いみたい。


そんな中、今晩にぴったりのスナック発見。

エンパナーダのつくりかた

まさに、揚げ餃子(=^・^=)
中にはゆで卵と牛挽肉などが入るそう。

おりしも、今晩は餃子の予定だったのです~(=^・^=)
余った皮で、これつくろ~~~


それにしても、パラグアイのユニフォームって、めでたすぎる~
今日の夕刊のサッカー欄で、ドン小西氏が、
「くいだおれ人形」とか「呉服屋のセールの垂れ幕」と言ってましたが・・・

卒業式や入学式に体育館にかけるあの紅白の垂れ幕そっくり!!
しかも、イレブンで集合写真撮ると、ますますそっくり!!
しかも、ストッキングは赤白のよこしまです。

ウォーリーにもみえてきます。。。(=^・^=)


さあ、今晩もおうえんしましょう~!! がんばれ日本!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お魚」牡蠣どうふ

2009-12-09 11:07:36 | cooking
牡蠣の美味しい季節になりましたね~♪
湯豆腐とおなべの中間な、シンプル鍋。
小さい土鍋で作って、酒の肴にもぴったりですよ~

今回はクリアアサヒと是非(=^・^=)♪

[材料 3~4人前]
牡蠣      ・・・・200g
豆腐      ・・・・1丁
長ネギ     ・・・・1本
結び昆布     ・・・12個
日本酒     ・・・・1カップ
水     ・・・・・・4カップ
塩     ・・・・・・小さじ1

ポン酢醤油、
お好みで大根おろし・・・適宜


1.長ネギは斜めに切っておきます
2.水と日本酒と結び昆布は土鍋に先に入れておき、昆布を戻します
3.全ての材料を土鍋に入れ、ひと煮立ちして牡蠣に火が通ったら完成。
  ポン酢醤油と大根おろし(もみじおろしでもいいですね)で召し上がれ。

牡蠣は火を通しすぎると悲しいぐらい小さくなってしまうので、煮過ぎないようにしましょう~
今回は「男前豆腐店」の「男」を強調したくてどーんとまるごといれましたが、お好みで切って入れても全くかまいません(=^・^=)

あと、日本酒を、塩分の入った料理酒でする場合は、お塩の量は、味見しながら加減してくださいね。
結び昆布はだし昆布でもOK。そのまんま昆布も食べたかったから結び昆布にしてみましたが、見栄えを気にしてのことなので、そのまんまだし昆布を裂いて召し上がっても美味しいですよね・・・(=^・^=)


「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪




レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野菜」きむちはるまき

2009-12-01 22:20:00 | cooking
10年ぶり? 相当久々に春巻を作ったのですが、けっこう皮が余りました。

それで、即席で具材をこさえて揚げちゃったら、これがビールに合うんだな~
クリアアサヒにもぴったりよ♪

[材料]
春巻きの皮   8枚
キムチ    150g
納豆     2パック
納豆のたれ  2パック分
ごま油    小さじ1

揚げ油    適量


キムチと納豆と納豆のタレ、ごま油をボールで混ぜて、春巻きの皮で包み、
170~180℃の油でからっと揚げるだけです♪


「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪





レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきとりんごと胡桃のサラダ

2009-11-15 23:44:21 | cooking
【レシピブログの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】

およっ?
と思った方、そうです。
これは本館Nyanyahoi's Cafe やこのブログでも毎年秋にはおなじみの
「韓国風フルーツサラダ」のシンプル版みたいなもんです。

韓国風フルーツサラダとは、
韓国に行って居酒屋さんやビアホールなんかにもおいてあるサラダで。
コチュジャンもごま油も入ってませんよ。
もちろんニンニクも。

必須素材は柿とリンゴ。そのほかキウイとか、はたまた缶詰の黄桃とか。
合えるのはマヨネーズと刻みピーナッツ。
旅行に行って、なんだか気に入ってしまいまして。
特に柿がおいしい。
これ、日本駐在の韓国人のママに言ったら、笑ってましたっけ。
わりと、韓国では、普通にあるんだとか!?

柿って、買ってくるまもなく頂いたりして、早く食べないとゆるゆるになっちゃって、ってこともありませんか?
これ、柿をコンスタントに消費できるのですよ(=^・^=)

今回はピーナツを切らしてましたので、胡桃で代用。くるみは秋っぽい素材ですよね(こじつけ?)果物は必須素材の柿とリンゴを使用。
ピーナツより渋みのある胡桃に、ブラックペッパーで、ちょっとパンチをきかせて。
フルーツに白ワイン、少しワインが辛口に感じて美味しいです。


【柿とりんごと胡桃のサラダ】(4人前)
りんご(富士)・・・・・・1個
柿・・・・・・・・・・・・1個
胡桃(ロースト)・・・・・・ひとつかみ
マヨネーズ・・・・・・・・大さじ3
ブラックペッパー・・・・・少々

りんごと柿は一口サイズに切る。くるみは粗く刻む。マヨネーズで合え、ブラックペッパーを振る。

マヨネーズの量は、りんごと柿の大きさで加減してね。






レシピブログの、サントネージュワインモニターへ参加中♪





レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきおこもどき。

2009-11-15 23:15:36 | cooking
【レシピブログの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】
  
魚介類には白、というこじつけ(笑)と、JazzVocalの師匠Shoko先生がお住まいの岡山名物「かきおこ」の写真を見て、どうしても、牡蠣の入ったお好み焼きが食べたくなったのです。。。

しかし、岡山の「カキオコ」は、大阪風の生地の上にたっぷりキャベツと豪快にがぶっと手づかみてんこもりの牡蠣が乗っかって焼きあがるのですが、そんな贅沢な量の牡蠣は我が家になく・・・

ひとまずは、大粒の牡蠣3粒で、いってみました。


【分量(生地)】
小麦粉・・・・・200g
水・・・・・・・250cc
卵(L)・・・・・2個
キャベツ・・・・1/4個(みじん切り)
和風だしのもと・・・小さじ2(又はスティック1本)
塩・・・・・・・2つまみ

水と卵・だしのもとと塩を混ぜたところに小麦粉を振りいれ、軽く混ぜたらキャベツを加え、粉けがなくなるまでまぜる。

ちょっと生地が重めに上がったので、水の分量を山芋にある程度差し替えるともっとふっくらすると思います。


これに牡蠣をのっけて、ホットプレートで焼きます。

味付けは醤油とマヨネーズが美味しかった。

牡蠣のだしがじゅわーと、ワインがすすみます。

今度はもっと牡蠣をいっぱいいれてみます。

あぁ、岡山、行きたい!


日生カキお好み焼きHP

これを見て、もっと研究してみようと思います♪


レシピブログの、サントネージュワインモニターへ参加中♪





レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭のちゃんちゃん焼もどき。

2009-11-15 22:35:14 | cooking
【レシピブログの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】
「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン物語 白」に合う(味噌)料理第2弾_(_^_)_

鮭の切身が4つありましたので、ちゃんちゃん焼きにしようと思いました。
ただ、あまり材料がございません(笑)
なので、大事なのは「味噌だれ」!

この分量だけは、アップしようと思います。

【味噌だれ(4~5人前)】

信州味噌(白) ・・・・大さじ6
みりん・・・・・・・・大さじ2
しょうが(みじん切り)・1かけ分


鮭の切身(無塩)・・・・4切れ
バター・・・・・・・・大さじ2
キャベツ(ざくぎり)・1/2個
にんじん(うすぎり)・・1本
長ネギ(斜めうすぎり)・1本
玉葱(うすぎり)・・・・1個
突き蒟蒻・・・・・・・200g (1袋)

家にあったので入れたのはこれだけです。
椎茸とか、じゃがいもとか、エノキとか、入れると美味しいと思います。

ホットプレートを熱し、バターを大さじ1溶かしてから、鮭を両面焼きまして、追加のバターを溶かし、鮭の上に味噌だれ、その上にてんこ盛りのざっくりきったお野菜を。
お野菜に火が通ってきたら、鮭とお野菜と味噌だれを混ぜながらいただきます。


あぁ、なんて適当なレシピなんでしょう。
でも、ワインが、すすみます(=^・^=)
しょうがたっぷり目に入れとくと、ワインと生姜とほかほか料理で身体もココロモあったまります。

レシピブログの、サントネージュワインモニターへ参加中♪




レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが味噌バター♪

2009-11-15 21:15:35 | cooking
レシピブログさんから「サントネージュワイン」の酸化防止剤無添加ワイン物語の白を頂きました♪

これに合う秋らしいメニューということで、いろいろ試作してはちょびちょび飲んで、いやぁとっても楽しいクッキングでした。

それで、いくつか「これはヒット」と思う取り合わせが出たので、締め切りも間近ですしアップしていこうと思います。

この酸化防止剤無添加ワイン物語の白、ですが、やや甘口のフルーティな味わい。すっきりというよりはややコクがありかな? といった雰囲気で、いろいろ試したところ

「味噌味」と一緒に飲むと、うまさが増すということが判明。

味噌は、信州味噌かな~、ちょっと塩気のある白味噌。

それで、じゃがバタに味噌をつけてみたところ、これが、すごく、いいんですわ~
じゃがいも1個でワインがどんどん進みそうよ。


簡単に分量を(あるようでないような)

じゃがいも  ・・・1個×人数分
バター    ・・・大さじ1×人数分
信州味噌(白) ・・・小さじ1×人数分


バターは、味噌に塩気があるので有塩でも無塩でもかまいません。
実際私が食べたときは無塩しか在庫がなくて無塩を使いましたが、大丈夫でした。

じゃがいもを蒸かすか蒸し焼き(無水鍋などがgood)にして、上部を十字に切れ目を入れ、バターを乗せる。それに味噌を添え、お好みでちびちびとつけながら、バターと味噌とじゃがいもを絡めて召し上がれ♪

この間生協でじゃがいもを買ったら、「ホッコ」という紙の箱がついてきました。
これにじゃがいもを入れて、レンジで10分ぐらいチンするだけで、恐ろしく美味しい蒸し焼きポテトが出来上がるのです。
かなり、病み付きになっています。
ただ、連続して使えず、一回使ったら蒸気をすっている「ホッコ」を干さなくてはなりません。これが少し残念。「ホッコ」もう2~3個、欲しいです。



【レシピブログの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】
レシピブログの、サントネージュワインモニターへ参加中♪






レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする