Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

「野菜がおいしい」牛肉とキノコの和風~なドルマ

2009-09-27 16:01:31 | cooking
ピーマンなどに挽肉やお米なんかを詰めて煮込んだものをトルコやギリシャでは「ドルマ」と言います。
かつて「Nyanyahoi's Cafe(本館HP)」で、サッカーのワールドカップ対戦国を食っちゃおう企画で覚えたトルコ料理。結構トルコ料理、ヘルシーで気に入っています。

ぴーまんが黒いでしょ(=^・^=)
これ、3色詰め合わせだったのです。白と緑と茄子紺。
紺色のピーマンのお皿がこれで、他にも白いのが当たった人なんかもあり。
ちょいとしっかりめのパプリカタイプのピーマンでした。
普通のピーマンでもいけると思いますが、パプリカタイプのほうが肉厚で煮込むのもしっかりしてるのでよろしいかと。

お米はアルデンテで正解。
ギリシャやトルコで食べられる料理のイメージです。

でも、レシピブログさんから頂いたのは「煮込んでおいしいハンバーグソース'てりやき味’」ということで、和風~なドルマにしてみました。
キノコも入れて、秋味に。
ブナピーはピーマンにいれちゃいましたが、残りの1/2株はそのままつけあわせでお肉やこんにゃくと煮込んでも良いと思います。


材料(3~4人前)
ピーマン・・・・・・・・6~8個
白米・・・・・・・・・・1合
牛もも肉・・・・・・・・200g
(角切りのカレー用を使用)
ブナピー・・・・・・・・1/2株
(シメジでもOK)
ネギ・・・・・・・・・・1本
塩・胡椒・・・・・・・・少々
オリーブオイル・・・・・大さじ1

こんにゃく(包丁で表面に細かく切り込みを入れてから2cm角切り)・・・1袋

コンソメ・・・・・・・・1個
水   ・・・・・・・・1カップ

煮込んでおいしいハンバーグソース
「てりやき味」・・・・・・1/2本
水・・・・・・・・・・・・170cc
オリーブオイル・・・・・・大さじ1

1.ネギは1/3本をみじん切り、ブナピーも細かく切っておく。
2.牛肉は50gを1cm角程度に細かく切っておく
3.フライパンにオリーブオイルを入れ、1.2を加え炒める。
4.ネギが透明になってきたら米を研がずに加え、炒める。
  塩コショウをして、米に透明感がでたら火を止める。
5.ピーマンはへたから中をくりぬき、種をだしておく。
6.ピーマンに4の米を詰める。多少隙間があってもよいが、わりときっちりつめてしまう。
7.コンソメを水で溶き、小さめの鍋に6のピーマンを立てて入れた外側に静かに注ぎ、中火で10分煮込む。ふたもしましょう。
8.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、残りの牛肉、のこりのネギ(5cm長さぐらいに切る)、角切りにしたこんにゃくを炒める。
9.煮込みハンバーグソースと水170ccを加え、さらに7のスープで煮込んだピーマンを静かに入れ、沸騰してから中火で5分煮込む。



日本食研さん「煮込んでおいしいハンバーグソース」 秋の晩御飯レシピコンテストへ参加中♪




レシピ検索・ファインディッシュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中・エスニック」ほんのり中華風、さつまいもごはん。

2009-09-26 19:43:00 | cooking
材料(4人前)
白米  ・・・  3合
醤油  ・・・  大さじ1
塩   ・・・  小さじ1/2
干ししいたけ
(スライス)・・  ひとつかみ
サツマイモ・・  1本

八角(スターアニス)  ・・・  1個
ごま油・・・・  小さじ1


1.しいたけを水でもどします。(もどした水は捨てないでね)
2.お米をといで水を切り、1のもどし汁を加えいつもの水加減にします。
3.水を大さじ1杯減らして、醤油とごま油、塩を加えてよく混ぜます。
4.2cm角程度に切ったサツマイモを上にのせ、八角を乗せて、炊飯器のスイッチオン。
5.炊けたら(写真)、ざっくり切り混ぜましょう。




 八角を1ついれるのと、小さじ1杯のごま油が、ほんのり中華風なさつまいもごはんです。
しいたけはお好みで別のしめじとか、舞茸なんかでもいいと思いますし、チャーシューや甘辛く下味をつけた豚バラなんか入れても美味しいかも。
お米の半量をもち米にすると(水加減はもち米にあわせて減らしてくださいね)、中華風おこわにもなっちゃいます。
 ここはシンプルにおかずにも合うレシピに仕上げました。
 八角は固いから、食べちゃだめだよ(=^・^=)

スパイスレシピコンテストへ参加中♪


気に入ったら、ぽちっとしてね。励みになります(=^・^=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フーガスのパン

2009-09-14 08:06:56 | moblog(後に振り分け)
きのうあきる野で買ってきました
ドイツのおうちのような可愛い一軒家
清流が心地よい川のほとりのベーカリーカフェです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートケーキのレッスン

2009-09-13 17:27:16 | moblog(後に振り分け)
基礎固めに、ほんとうに役に立ったレッスンでした。
卵の泡立ても、一度泡立ってから低速のハンドミキサーで泡を締め、粉の後の油脂を入れてからの混ぜ具合は意外にしっかり目でした

側面にクリームを塗る作業に苦戦
もいちど復習したいと思います(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり、の断面図

2009-09-12 20:05:41 | moblog(後に振り分け)
…はい、いきなりだんごでございます。
うちで作っちゃいました。緑茶餡が、またよろし。
1コでおなかにずっしりです♪

レシピは後ほど加筆します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ティー・スイーツ」マーマレードにピンクペッパー。

2009-09-08 13:39:44 | sweets
ウルトラミックスのパンケーキミックスが気に入って、時々楽天さんで購入しています。
今日は、お昼に、さらにピンクペッパーです。

はい。ピンクペッパー。
大好きなの(=^・^=)
しつこく三連ちゃん(笑)

マーマレードの、柑橘の皮のぴりぴりと、ピンクペッパーのぴりぴり、結構風味が近いかなとおもって。


レシピ・・・

パンケーキを分量どおり、焼きます。
ホイップクリームと、マーマレードと、バナナと、上にピンクペッパーをひとつまみ。


進みます~美味しい~
マーマレードは、玉村豊男さんのワイナリー兼農場、ヴィラデストで買ってきました。皮がしっかり厚めでジューシー。
ほぼひとびん、食べちゃいそうになりました。
それだけでも美味しいのですが、ピンクペッパー、アクセントになるんですよね。
ナッツみたいに少しプチプチ感がまたよい。

普通だな~とおもうマーマレードにピンクペッパーをひとつまみ。
試してみてくださいね♪


スパイスレシピコンテストへ参加中♪


ぽちっと応援もよろしくです(=^・^=)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ティー・スイーツ」赤がアクセントのチョコレートチーズケーキ

2009-09-08 12:26:31 | sweets
【材料】(21cm×9cmパウンド型1台分)

マリービスケット    8枚(ミニ1袋)
アーモンド(軽く焼いてくだく)
            小さじ1~2

クリームチーズ      225g
砂糖            60g
ココア           30g
ブラックチョコ      150g
生クリーム        100cc
卵(Lサイズ)         3個
ラム酒          大さじ1

ラズベリー(生又は冷凍)  100g
ピンクペッパー(GABAN) 1袋(小さじ1)

1.オーブンシートをパウンド型に敷きこむ。
2.マリービスケットをくだいて型に均等にいれ、アーモンドを散らす。
3.室温でやわらかくしたクリームチーズをホイッパーで練り、
  砂糖、卵、ラム酒、ココアの順に混ぜる。
4.生クリームと細かく砕いたチョコレートを電子レンジに入れ、50秒、
  その後一度余熱でゆっくりかき混ぜ、さらに30秒電子レンジで加熱。
  ゴムベラでかき混ぜ、チョコレートがなめらかに溶けて生クリームと混ざったら3に加える。
5.ラズベリーを加え(冷凍のままでOK)、ざっくり混ぜる。
6.型に流しいれ、型の底をとんとんとたたいて平らにし、空気を抜く。
7.ピンクペッパーを上に散らす。
8.160度のオーブンで50分、湯煎焼きにする。
9.焼き上がり、ある程度冷めたら、冷蔵庫で冷し、切り分ける。


ぽこ坊の誕生日に作りました。
こじぞうはピンクペッパーが苦手だったのに、ここ最近のヘビーローテーションで多少しょんぼりしていましたが、苦手ならよけときゃいいの。
チョコレートとピンクペッパー、ちょっとの酸味、合うんです。

生クリームは、サワークリームにしても、もうちょっとこくと酸味が出て美味しいかもしれない。次回サワークリームにしたら、レポートします。

ココアは、半量をブラックココアにしてあるので、色が濃いです。
味重視なら、普通のココアを全量にしてください。ちょっと茶色っぽくなるとは思いますが、そのほうが風味は良いと思います。

スパイスレシピコンテストへ参加中♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴープリンケーキ

2009-09-08 12:01:45 | sweets
8/26の記事に追記したので、前に持ってきます。

材料(20cm角型1台分)

グラハムクラッカー・・・150g
溶かしバター   ・・・ 35g

マンゴーピュレ・・・・・200g
コンデンスミルク・・・・200g
卵(L)・・・・・・・・・・2個
サワークリーム・・・・・100g
ココナッツフレーク・・・ 50g
薄力粉・・・・・・・・・ 30g

バナナ・・・・・・・・・ 2本


1.グラハムクラッカーは粉々にして溶かしバターとあわせ、型にしく。
  バナナを薄切りにしてそのうえに乗せる。
2.サワークリームをやわらかく練った後、卵・コンデンスミルク・マンゴーピュレを加えてなめらかに混ぜる。
3.ふるった小麦粉とココナッツフレークを加え、粉けがないよう切り混ぜたら、  1の型に入れる。底をとんとんとたたいて空気を抜く。
4.180℃に予熱したオーブンで30分焼く。
5.あら熱が取れたら冷蔵庫で冷して切り分ける。

ぽこ坊の感想では、
「グラハムクラッカーは要らない」とのこと。
結構しっかりした生地だったので、クラッカーなしのほうが重くなくてよいかも。

バナナはお好みです。私は入れなくてもいいかなと思ったけど、子ども達は入れたほうがうまいって。
nyanyahoiは酸味が好きなので、生のマンゴーや缶詰のマンゴーなどをバナナの代わりに敷いてもいいかもしれません。
クラッカーなしだったら、乗っけてもいいかな。

また、試作をしてみようと思います。





ぽちっとしてくれると嬉しいです(=^・^=)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中・エスニック」レンコン大根こんにゃく、3つのkonでエスニック炒め。

2009-09-08 10:24:43 | cooking
ちょっとしなびた大根と、レンコンの小さめのが1節。
レンコン、カレーきんぴら、結構美味しいの。
大根は、XO醤でいためても美味しいの。
KIHACHIさんの受け売り(笑)
じゃあ、こんにゃくをいれて、3つの食材は、どうしましょ?
カルディで買ったばかりのナンプラー。
こんなかんじにいためました。

ピンクペッパーは味のアクセントに加えて、茶色と灰色の炒め物のいろどりにもなりますのでぜひ。
大根とレンコンの大きさで、ナンプラーとみりんの分量は調節してくださいね。
それから、大根は水分が多いので、少々しなびているほうがお奨めです(=^・^=)
冷蔵庫の片隅のやつ、使ってやってくださいね♪


レンコン            1節
大根(少々しなびていても良い) 1/6本
突きこんにゃく(糸こんにゃく)  1袋(200g)
豚挽き肉            100g
サラダ油            大さじ1


ナンプラー           大さじ2
みりん             大さじ1
ピンクペッパー(GABAN)      1袋(小さじ1)
ガラムマサラ (GABAN)      1袋(小さじ1)


1.大根、レンコンは拍子木切り(4~5cmくらいの長さ)
2.サラダ油をフライパンに熱し、豚挽き肉・こんにゃくをいためる。
3.こんにゃくの水分が少し飛び、挽肉が少しちりちりしてきたら、
  大根・レンコンをいれ、大根・レンコンが透明感ある感じまでいためる。
4.ナンプラー・みりんで味を調え、
  最後にガラムマサラとピンクペッパーをいれ、味をなじませたら出来上がり。


スパイスレシピコンテストへ参加中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムルちゃんメルちゃん

2009-09-03 15:38:31 | brothers&penchi語録
かわって、こちらはコクワガタ。
オスがムルちゃん、メスがメルちゃん。
ブラザーズが名づけました。

こんなにちびっ子なのに元気なの。そして、2匹はいつも仲良し。
大きな朽木を買ってきても、いつの間にかトンネルをいっぱい掘って木のおうちを作り、いつの間にか木屑の山にしてしまう。
ちびっこなのに、なかなかのパワーなのです。

メルちゃんの乗っている手は1年生のぽこ坊の手、ムルちゃんを乗せているのが私の手です(=^・^=)

ほかにもいっぱいいてね。。。
虫博士のぽこ坊が虫大好きの友達の伯父さんと仲良しになり、いっぱい幼虫や成虫をいただいたんですよ~

なかでも、やっぱりこの子達が一番私は気に入っています♪


昔はこうやって手乗りクワガタなんて、あんまり考えられなかったんですが・・・
男の子の母になると、いろいろと鍛えられていくものですね。

こじぱぱのお供でF1にいくようになり、
子供のお供でサッカーに
子供のお供で虫取りに

あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする