西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

相次ぐ児童・生徒間の性被害 対応ミスの2次被害 茅ヶ崎市

2024-11-18 11:48:48 | 叫んじまうぜ

『相次ぐ児童・生徒間の性被害   対応ミスの2次被害、当事者鉢合わせも』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20241114k0000m040140000c


6年生の男児3人が、2年生女児の股間をさわるなどしたあと。

学校側の対応がサイテー。

とゆー報道が、すでにされている。




加害側をさっさと転校させるべきだった。

自覚の有無がわかりにくい年頃だからこそ、「やっちゃダメなことだった」と、加害者にわからせないと。
本人たちのためにもならない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武井壮、なぜ政府は増税する?に高橋洋一氏がぶっちゃけ「減税して景気が良くなったら…」

2024-11-16 08:57:34 | 叫んじまうぜ

武井壮、なぜ政府は増税する?に高橋洋一氏がぶっちゃけ「減税して景気が良くなったら…」 11/10

『…武井は「なぜまだ増税したいんだろうか。。こんなに税収あんのに。。減税して好景気にして税収上げちゃいかんのだろうか??ドSなんだろうか。。わからん。。。」とポスト。

 これに高橋氏は「減税して景気が良くなったら、財務省がこれまで30年間やってきたことがウソとわかってしまうからですよ」とぶっちゃけ。…』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過激派・革マル派のアジトを詐欺容疑で捜索、新型コロナ給付金不正受給の疑い

2024-11-12 16:16:41 | 叫んじまうぜ

『過激派・革マル派のアジトを詐欺容疑で捜索、新型コロナ給付金不正受給の疑い…活動資金の可能性』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20241112-567-OYT1T50076


これさあ…。

革マル派だから、公安が入ったけど。


暴力団とか半グレとか、一般人とか、結構、やっちゃってそうじゃない?????



『…捜査関係者によると、複数の活動家の男女が2022〜24年、東京都内の複数の自治体に対し、給付金の支給対象の住民税非課税世帯であると装った交付申請書をそれぞれ提出し、計数十万円をだまし取った疑いが持たれている。…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「背に腹は代えられない」自民党広島県連、政治資金パーティー 出席者1000人

2024-11-10 21:09:29 | 叫んじまうぜ

『「背に腹は代えられない」自民党広島県連、政治資金パーティー開催』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASSCB2T36SCBPITB006M



オカネ、何にかかるんだろう…。


『…自民党広島県連は10日、広島市内のホテルで政治資金パーティーを開いた。県選出の岸田文雄前首相らが参加し、主催者によると約1千人が出席した。2週間前の衆院選では、自民党派閥のパーティーをめぐる裏金事件への対応が争点となり、与党は厳しい審判を受けた。それから間もないパーティー開催に、県連関係者は「党は資金の面倒を見てくれない。背に腹は代えられない」と話す。…』


国防の最大の問題、少子化を、解決することもなく!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールではしゃいでいた1歳息子…母「急に静かになったと思ったら」

2024-11-08 13:56:15 | 叫んじまうぜ

プールではしゃいでいた1歳息子…母「急に静かになったと思ったら」直後の姿に「可愛い」「うちの子も」「気持ちよかったんだね」

溺れてた、なんて内容じゃないのが明らかなタイトルだけど。

ドキッとしちゃったよ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生年金、年収問わず加入へ

2024-11-08 07:47:04 | 叫んじまうぜ

『厚生年金、年収問わず加入へ』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024110701002064.html?_gl=1*m8aihk*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMTAxODEwMy4yNDcuMS4xNzMxMDE5NTUwLjU0LjAuMA..



103万の壁を撤廃しようとしたら…。

結局、取られるものが増えていく流れ…。



『【独自】厚生年金、年収問わずパート加入「106万円の壁」撤廃へ、負担増も』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024110701002031

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博報堂 国の電気・ガス料金を抑える国の補助金事業を繰り返し委託 会計検査院が指摘

2024-11-08 07:29:46 | 叫んじまうぜ

『博報堂 国の補助金事業を繰り返し委託 会計検査院が指摘』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10150138.html?_gl=1*1hm4ilu*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMTAxODEwMy4yNDcuMS4xNzMxMDE4MzEwLjM3LjAuMA..


審査してない。

わかってて、やってるでしょ???


『…物価高対策として、電気・ガス料金を抑える国の補助金事業で、広告代理店が約370億円で事務局を担うとしながら、委託、再委託、再々委託していたことがわかりました。

 資源エネルギー庁は2022年、「電気利用効率化促進対策事業」と電気・ガス料金の「激変緩和対策事業」の2つの事業で、博報堂を事業者への補助金交付の事務局に選びました。しかし、会計検査院が調べたところ、博報堂は業務の大部分を子会社に委託し、さらに別の会社に再委託、再々委託されていました。

 「激変緩和対策事業」では博報堂が319億円あまりで事務局の運営業務を担うとしながら、その7割以上が委託や再委託、再々委託に回されていました。博報堂は委託の割合について明確な理由を示しておらず、委託先候補の相見積もりも取っていませんでした。また、資源エネルギー庁がこれらの行為を承認した経緯も記録に残っていませんでした。

 博報堂は取材に対し、「業務の詳細は答えられない」とした上で「資源エネルギー庁に都度相談し、了承をもらいながら進めている」とコメントしています。

 資源エネルギー庁は、会計検査院の指摘を受け「今後は記録を残したい」としています。…』



博報堂が電気・ガス補助金を高額で業務委託、資源エネルギー庁が不十分な審査で承認…費用増大か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し込み強盗に備えるスプレー

2024-11-07 17:36:42 | 叫んじまうぜ

『犯行理由は「家に帰る電車賃もないから」千葉・四街道市の強盗致傷事件で逮捕の男』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000382928


頻発する強盗事件。



家に何を備える、的なハナシで。
テレビに出てた誰か「専門家」が。

「木刀だの、なんだのより。普通の、ゴキブリ等に使う殺虫スプレーを、相手の顔面にかけるのがいい。目に入れば、充分痛い」
とか、言ってたのを、小耳にはさんだ。

(ワイドショーを、つけっぱなしにしてて…)

なるほどね!

あえて買うこともないし。




十年も二十年も前に、携帯用の防犯スプレーを買った覚えがあり…。
適切に処分しないと、と思っているが…。

家のどこにあるのか、わからない…。




野村證券が訪問営業を事前承認制に 強盗殺人未遂と放火の疑いで元社員が逮捕されたことを受け


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第1原発でデブリ初回収 東電、本格的な取り出しへ分析

2024-11-07 16:46:14 | 叫んじまうぜ

『福島第1原発でデブリ初回収 東電、本格的な取り出しへ分析』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2024110601001682



3グラム…。



三菱重工の純利益17%増 4〜9月、防衛・原発で成長続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレも診察室1室として報告…「非常に悪質」東京・中野区のクリニックが補助金5億円超の不正受給

2024-11-06 18:26:33 | 叫んじまうぜ

『トイレも診察室1室として報告…「非常に悪質」東京・中野区のクリニックが補助金5億円超の不正受給 コロナ禍での“発熱外来の診療体制”確保のための補助金』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1535856


よくも5億超も、ゆるゆるに出したものだ。

こんなことばかりして、税金、いくら集めても、足りない!!!


回収できるのか?????


『…厚労省が交付した補助金を不正に受給していたのは、東京・中野区にある中野訪問クリニックです。

この補助金は、2020年度、コロナ禍のインフルエンザ流行期に発熱外来の診療体制を迅速に確保するため、設置した診察室の数などに応じて、厚労省が直接、医療機関に交付したものです。

会計検査院によりますと、中野訪問クリニックは2020年10月から翌年3月にかけて、発熱外来用の診察室を14室設置していたと実績報告書に記載していました。

しかし、実態はクリニックが診療所にしているマンションの1室をパーティションなどで14の区画に分割していて、トイレや物置のような小さなスペースも1室として報告していたということです。また、診察室が14室設置された場合は14人の医師が必要ですが、当時、医師は2人だけでした。…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアで火山噴火 10人死亡確認 約1万人が避難

2024-11-04 17:19:03 | 叫んじまうぜ

『インドネシアで火山噴火 10人死亡 約1万人が避難』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/world/abematimes-10149706.html?_gl=1*kwx38w*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMDcwMzg4NC4yMjcuMS4xNzMwNzA4MTc2LjUxLjAuMA..


『…インドネシア国家防災庁によりますと、フローレス島のレウォトビ・ラキラキ山が3日深夜、噴火しました。火山灰や噴石などが周辺の村まで及んだため、複数の建物が燃えたり、倒壊したりし、これまでに10人の死亡が確認されたということです。倒壊した家屋の下敷きになっている人がいるとみられ、捜索活動が続けられています。

 現地当局は、レウォトビ・ラキラキ山の警戒レベルを引き上げ、地元住民や観光客に対し半径7km以内での活動を控えるよう呼びかけていて、約1万人が避難をしています。…』


インドネシアの3日深夜って…日本のいつ???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インサイダー疑惑の出向裁判官、4か月で株利益10倍の100万円超…不正取引を増やしたか

2024-11-03 08:35:38 | 叫んじまうぜ

インサイダー疑惑の出向裁判官、4か月で株利益10倍の100万円超…不正取引を増やしたか


まさに世も末…。


『…裁判官は30歳代男性で、今年4月に最高裁事務総局から同庁に出向し、株式公開買い付け(TOB)を予定する企業の書類審査などを担当する企画市場局企業開示課に配属された。

 関係者によると、裁判官は、出向直後からTOB関連で複数銘柄について株取引を実施。取引額を徐々に増やし、4月に10万円程度だった利益は、8月には100万円超に膨らんでいたという。裁判官による不審な取引を把握した監視委は同月、調査に着手。翌9月、金融商品取引法違反容疑で関係先を強制調査した。

 TOB予定企業は、事前に財務局に書面を提出する必要がある。裁判官は、財務局に指導や助言を行う立場で公表前に情報を入手していたとされる。また、部署内で共有されるTOB予定企業の一覧を基に、自身が担当していない企業の株を売買していた疑いもあるという。…』



追記。
でも。インサイダーとか、不正取引は、「こんぴゅーたー」時代になったこともあり、バレやすくなったとも聞いている。

この裁判官、嘗めてたんじゃないのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリーが「発火」したときは砂をかける!

2024-11-02 09:47:32 | 叫んじまうぜ

モバイルバッテリーが「発火」したとき「水をかける」のは絶対ダメ。意外な方法に「知らなかった」今知れてよかった

砂か!


あたし、布団とか、被せそうだった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害備蓄用の水から細菌 販売前に製造会社と契約解除も公表せず 一宮市

2024-11-01 08:20:45 | 叫んじまうぜ

災害備蓄用の水から細菌 販売前に製造会社と契約解除も公表せず


市が販売予定だった…!?????



『…愛知県一宮市が今年度初めに発売する予定だった災害備蓄用の飲料水から、法令の水質基準を超す細菌が検出され、販売できなくなっていたことが、市と岐阜県内の製造会社の関係者への取材でわかった。原因究明などをめぐる協議が調わず、双方は契約解除に合意したが、今回の事態を公表していない。

 飲料水は「おりひめ 木曽川が織りなす水」。市が管理する「極楽寺水源所」で取水した、木曽川の下層を流れる伏流水をフィルター除菌し、非加熱でペットボトルに詰めた製品で、5年間保存できるものだった。

 市は2018年度から同社に製造を委託し、毎年度販売してきた。今年度は4万2千本を製造し、うち3万6千本を販売用、6千本を備蓄用とし、6月から売る予定だったという。

 双方の関係者によると、発売前の5月、市の製品検査で一部から「一般細菌」が基準値を大きく超えて検出され、第三者機関の検査でも確認されたという。…』


5年備蓄、とかいうやつ。
ほんとに大丈夫かな、5年後にあけてダメだったときアウトじゃん、などと。
いつも、つい余計なことを考えてしまうワタシなのだが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤め先の倒産にそなえ 給与明細は取っておきましょう…

2024-10-31 17:31:01 | 叫んじまうぜ

船井電機、出版社が買収以降300億円資金流出…破産申請時は117億円超の債務超過

この規模の会社なら、大丈夫かと思うが…。

世間に注目もされているし…。

「破産です。給料は払えません。即時解雇です」 船井電機が破産手続き 突然の知らせに従業員2000人は


事務のちゃんとしてない中小零細が、ぐしゃっと潰れたとき。

解雇の手続きどころでなく。

それどころか。
「社会保険料が給与から天引きされているのに、会社が納めていなかった」
なんてことも、ある。

もちろん悪いのは会社で、天引きされた人には、責任のないことだ。


しかし!

職安も、役所の窓口も、非正規だらけ!

いや、正規職員でも、「窓口でなんでも断る」ヤツにあたるかもしれない。

変な処理をされ、苦情を言いに行っても、相手にしてもらえるか、わからん!!!


冷静に、粘れ!
声は大きくてもいいと思うが、冷静にね!

何を言っていいかわからないときは、「でも、これこれなんです!」と同じことを繰り返してもいい。

正規の職員や、上役が出てくるまで、粘れ!



で。
その時、証拠があるかないかは、重要だ!


給与明細は、ある程度の期間、取っておこう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする