カレーは、好きな方だ。
で。より美味しくいただく基本は、
「食べる間隔を、適度にあける」
ことだと思っている。
(勤めや学生の方で、「あ、カレー食べようかな」と、何気なく昼に食べた日、帰宅したら、家で作ってくれる晩ご飯もカレーだった経験はないだろうか!???)
いつからか、ワタシは、「カレー味のコロッケ」を、たまたま口にしてしまったとき、
(しまった…!)
カレーを食べる間隔を、無駄に縮めてしまったっ、と感じるようになり。どうでもよさそうなものがカレー味、であるとき、避けるようになった…。
さて。
つい近々、午前中出かけた帰りに、セブンイレブンに寄った。
何かキャンペーンをやってて、カレーのおにぎりのようなものを、期間限定で販売(…昔から期間限定にも弱い。しかし…それを企業に知られたのか、期間限定に弱い日本人が多いのか、「期間限定」そのものが氾濫。最近、昔ほどの引力は感じていないはずが…)していたのを、買って帰った。
お昼に食べたら…美味しい!
ネットで確認すると、
『魯珈監修スパイシーカレー&
だった。
どうしたことか、後を引くほどに美味しい…。
(…間隔…???)
あっ!
タマネギが高騰して以来、作ってない!
すごーく間があいてるっ!
価格高騰で食卓直撃の”タマネギ” 平年並みの価格に戻るのは…あと少しの辛抱? 北海道産の出荷が本格化
…わずか、2、3日後の今日。午前中にスーパーへ買い物に行き、お昼はセブンで買いました…。
『エリックサウス監修 チキンビリヤニ国産米使用』
おいしかったですが…。
『魯珈監修スパイシーカレー&
やっぱ、より間隔のあいてる方!???
セブンでカレーフェス開催中! 激辛の「カシミールカレー」や810円本格カレーなど揃い踏み
追記。
…「魯珈」って…。
今し方、テレビ「裏方ランキング」に登場した店?
これって、「有吉クイズ ゴールデン 有吉とメシ」の大久保のカレー屋さん???
あ、なるほどねー。
と思いつつ、店で食べたひとには、
「コンビニなんか」
と言われるんだなと思い…。
でも、ワタシの舌と熱意では、ほんとの店には行かないだろうし…。
「有吉クイズ」で、有吉が何も言わずに食べ続けるの、かえって美味しそうだった。
有吉だから、だろーか???
追記。
後日さらに、『魯珈監修ろかプレート』を買ってみた。
悪くなかったけど。
『魯珈監修スパイシーカレー&
…。
やっぱ、間隔!???
追記。8/13
このあと、さらに、『魯珈監修 カティロール スパイシーチキン』と『魯珈監修 ルーロー麺』を食べた。
もー、この歳で、恥ずかしいくらいセブンに行き、まっすぐカレーフェアの棚へ!
(…そうでもないか…週イチくらいなら…)
今のところ、『魯珈監修スパイシーカレー&
レギュラーにしてくれない???
さらに追記。
『魯珈監修スパイシーカレー&
人気ないのかな???