紅しょうがは…もちろん関東にもある。
しかし、「紅しょうが天」は、フツーには、ない。
コロナ前。
「串カツ田中」が、平塚駅近くにもできた。
当時、勢いのある飲食店という情報を得ていたワタシは、行ってみたかったが、ひとりでは行きにくく、T美とR子にせがんで、不承不承の2人と入店した。
で。
あ、こういう感じなのかー、と、納得することができた!
ありがとう、ふたり!
その時はじめて、「紅しょうが天」というものを食した。
関東の紅しょうがは、すべて、刻まれている。
紅しょうが天は、もっと、ぺろんと薄くて大きいものだった。
…ショウガにしても、大きくないか?????
ま、まあいい。
丸亀に「コスパ最強うどん弁当」が登場。“追加0円”で病みつきになる味変も
今。
丸亀製麺の「うどん弁当」に、「紅しょうがバラ天うどん弁当」というものが現れた。
いいじゃん。
と、思ったけど…。
ワタシは、ひとり黙食でいいんで、店舗で食べたい!
それなのに!
弁当にしかないメニュー!
どうすればいいんだー!?????