大磯町 左義長
令和6年1月14日(日曜日) 火入れ18時30分から開催予定
平塚八幡宮
令和6年1月14日(日曜日) 午前10時~
平塚三嶋神社
令和6年1月14日(日曜日) 三嶋道祖神 どんどん焼き 8時~15時
ここ「えびす祭」の方が有名だけど、行ったことないなあ。
追記。
ゴミ捨て「正月飾り」は燃えるゴミ?意外と知らない”ゴミ捨てのルール”「今知れてよかった!」「これはライフハック」
『…門松やしめ縄、破魔矢などの他の正月飾りは、松の内の期間が過ぎたら処分するそう。
松の内の期間は、地域によって異なっており、一般的には1月7日で、一部の地域では1月15日までになることも。…』
地域差あるかもだし、別にかまわんけど…。
破魔矢は、正月に神社で買ったら、一年飾って、翌年正月、古札みたく納めるものとばかり…。
しかも、「熊手」とか「俵」とかは、正月ごとに、前と同じか前より大きいのと買い換えるもの、と聞き、おそろしくて買えない。