小学校で消費期限切れのサブレ提供 児童9人が体調不良訴え お茶を学ぶ授業で 三重県鈴鹿市
ヤフコメにいっぱい書き込まれているが。
『焼き菓子のサブレの、消費期限? 賞味期限では???』
ワタシもそう思う…。
『…次の授業で、別のクラスの児童が、消費期限が今月20日までであることに気付き、市の職員がサブレを回収しましたが、最初の授業で食べた児童23人のうち9人が体調不良を訴え、1人が早退したということです。
サブレは21日に市内の玉垣幼稚園でも出され、園児15人が食べましたが、これまでに体調不良の報告はないということです。
サブレは元々、先月の授業で提供される予定でしたが、大雪の影響で授業が延期され、市の職員が消費期限を確認せず児童に提供したということです。
鈴鹿市は、複数人でこまめに賞味期限・消費期限を確認するよう徹底するとしています。…』
幼稚園児に何事もなく。
期限切れと気付いた小5が、気付いた直後、9人…。
これは…気の病い???
サブレの「賞味期限」4日過ぎ程度で、ほんとに具合が悪くなったら不良品。
でも…よく、市町村の非常食が期限切れ、なんてハナシもあるから、管理はしよう…。