『「ベッド脇におしっこ」「バスタオル10枚盗む」外国人客の横暴…ホテル従業員が怒りの告発』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/encount/trend/encount-692723 10/18
山手線沿いにあるビジネスホテル、客室清掃係のハナシ。
アメニティを盗むのは、外国人だけじゃないんだから、有料貸し出しにすれば? と思ったけど…。
汚され方がヒドイのは…。
その部屋を、すぐ次にまわせないぞ。
やっぱ、
「円安や、海外より安い、という理由でくる、質の悪いインバウンド」
が来てる時期なので。
10倍くらい、すべての定価をあげたらいい。
日本人のIDがあれば、その10分の一に割り引くとか。
言葉が通じるし。
(名義貸しみたいな詐欺も出るだろうが…)
外国人でも、カード払いなら、損害分を請求するとか。
少し前は、日本に関心のある、ある程度のレベルの海外旅行客が主だったろうが…。
今は、「安いから」、「何しても、おとなしいから」と思ってるインバウンドが来てる時期。
なめられたら、あかんぜよ。
コロナのGoToトラベルのとき。
各宿泊業者が、「普段よりレベチに、程度の低い客たち」に悩まされたそうで…。
また。
一部の高級旅館等には、最初から、GoToに参加しなかったところも、あるそうだ。
予見したのか。
余裕があったのか…。
日本も…農協をどうたら言うのもなんだが、団体旅行客がたくさん海外に行き始めた頃、ホテルの廊下を下着姿で出歩くなど、海外を知っている日本人に嘆かれたもので。
その後、
「日本人客は、ムリを言わず、きれいに使う」
と海外に歓迎される時代から来たのを知り、時とともに、変化するものだと、しみじみ思った…。