西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

今年 花粉症が軽い気がする…???

2020-04-29 07:57:01 | 叫んじまうぜ

…。

スギとヒノキ、あと、ちょっとブタクサ、の花粉症。
主に春で、GWのあとぐらいまでは、ダメ…だった。

…。

ふと気付くと、今年、いつもより軽い気がする。
コロナに意識がいってるせい???

いつもより真面目にマスクして。
外出から帰ると、手洗いして、顔洗って、眼鏡もさっと水洗いするせい?
(マスクの外側にウィルスがつくなら、眼鏡にもついてるよ…)

…でも、もしかして。

花粉症は、大気汚染とも関係があるという。

コロナのせいで、経済活動が減少し、空気もきれいになっているから、とか!

困っている人がたくさんいることは、知っている。
でも…。

自分の短くない社会人人生で、
「この仕事、ムダじゃない???」
と思いつつ、指示された通り、あるいは、あとで不適切だったとわかる指示に従い、いろんな作業や事務処理をしてきた。

(「その情報、先にくれよ!」そしたら、もっと効率的にやれましたよ!とか…。

正しく質問してくれよ!

これこれを調べてくれっ! と言われ、紙データをひっくり返し…
「あのー、何故お探しか、教えていただけません?」
「いいから、探せ!」←これ、ボスBね…。

一時間後。
「まだ出ないかっ、もういいっ」
その間、こちらも、わずかな情報下、考えている…。
「あのー…お知りになりたいの、これこれの仕入れ先名じゃありません?」
「そうだが?」
「それはA社さんです」
「何故知ってる!」

それは…小さい製造業、ひとり事務員、ひとり経理で、社員さんたちの・仕入先・客先の流れを、当然見ることになり。
頭に入るからー)

で。
現代のムダな仕事は、ムダな電気・発電や、ガソリン使用を伴うの。

ムダな仕事を減らせっ!

 

『「花粉症患者が増え続けるワケ」が明らかに!事業者団体のセミナーで「花粉症対策と最新情報」…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/getnavi/trend/getnavi-https_getnavi.jp_p_477936


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナ東京都内で112... | トップ | 小中高校オンライン授業の ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。