西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

小中高校オンライン授業の 学生アルバイトまたは教育実習

2020-04-29 11:35:31 | あったらどうかな

『<新型コロナ>家庭学習に授業動画を県教委が制作、配信小中学生向け』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2020042902000136

学校によって、めっちゃ差のある対応がなされ。
でも、教育現場は大変な思いをしている。

お笑い芸人じゃないが、教員も、
「場の空気」
をもとに、授業をしているような気がする。

きれいにできあがった動画もいいが、時間割通り・双方向で授業して、その動画を復習にも使える、てのもいいかな、と。

で。

IT環境の、家庭格差も大きい。
できれば、この機会に、「日本の家庭教育環境整備」として着目し、格差をなくすべく、業界と検討してほしいのと。

また。
突然、先生たちだけで、配信だの動画だの、作れる学校ばかりではあるまい。
もちろん、プロの技術者を雇う方が早くて確実だけど。

今、大学生のバイト先がないという。
若い人がみんな、ITにたけているわけでもないが。

もし、適した人材がいたら、「オンラインでのアルバイト」をしてもらう。

あるいは。
それそのものを、「教育実習にする」。
ITに通じていなくても、今、若い学生が、教育現場に参加するのは、悪くないんじゃないかと。

ま。
学校側としては、
「この大変な時に、学生の面倒までみてられないよっ」
て、怒られそうだけどー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年 花粉症が軽い気がする…... | トップ | 10万円給付 郵便の転送は ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。