西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

「ピーポー」が「ファーホー」に…“救急車うるさい”苦情で心地よい新サイレン開発

2023-10-18 12:03:13 | 叫んじまうぜ

『「ピーポー」が「ファーホー」に…“救急車うるさい”苦情で心地よい新サイレン開発』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000320348


そんなにうるさい?

お世話になったことがないのか???


確かに。
消防署や病院の近くだと、たびたび聞くことには、なるだろう。

コロナの初期や、この夏場、朝から、よく聞こえて、「また病人が出たのか」と思ったし。
ご近所に来ると、知り合いだろうか、とも思う。

でも…。

お世話になったことがあるか、ないかで、感じ方も違いそう。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護職、月6千円賃上げ案で最... | トップ | 堂本剛、インスタのアカウン... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2023-10-18 14:18:14
こんにちは。
私、2回ほどお世話になりました。
 正気の状態で乗るものでは・・・
 ないですね。
というもの
寝かせられているので 見えるは天井ばかり。
 で、、車が左折右折、登り勾配下り勾配の 心の準備がないままなので、 まるで闇を走るジェットコースター感覚。 そう・・・TDLに有るでしょ、 あのジェットコースターみたいな感覚で・・・ 車酔いしそうだった。
 コレを救急隊員さんに話をしましたよ。
 隊員さんは素直に聞き入って下さいました。

 <視覚で脳に走行状態を示す → 完治した脳はそれに対応するよう心の準備。 だから平気なんですよ>
   
ふ~んん 一部の苦情に ちゃんと応えるのか。。。

 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。