コツコツ歩き隊!

子供の頃の記憶を蘇らせた「ジャムロール」をいただく<おやつタイム IN 札幌(51)>

清田区の和菓子店「御菓子処みつや」さん。
こちらには、最近流行のフワモチタイプとはちょっと違うタイプのロールケーキが並んでおります。
今回はその1つを紹介したいと思います。
※この記事はコロナウイルス北海道警戒ステージ「4」が発動される前に書かれたものです。 。


子供の頃、実家にガスオーブンがあり、それの付属品の一つであるレシピ集を見るのが私は大好きでありました。
(ちなみに現在もレシピ本を見るのは大好きであります。笑) 

そのレシピ集の中に「ロールケーキ」がありまして、この世には海苔巻きのようにして作るおやつがあるのかと、大変感心した覚えがあります。
しかし、その時のロールケーキは中央にホイップクリームが入っているものではなくて、ジャムを内側に塗ったものでありました。

当時、クリスマスケーキと言えば、バタークリームが主流だった時代。
自宅で気軽にお菓子作りをガスオーブンを使って楽しめるようにと、料理研究家の方が考えたものなのではないかと思われます。

そんな記憶がこちらの ロールケーキを見た時に蘇りました。
清田区の和菓子店「御菓子処みつや」さんの「ジャムロール」であります。



かなり大きいケーキで8.5㎝×11㎝くらいあるでしょうか。
幅2㎝くらいにカットされており、ずっしりしております。
(※大きさに関してはその都度、ちょっとずつ違います。)

別のお菓子が食べたくて伺ったのに、こちらのケーキを見てテンションが上がりまくりまして購入となりました。 



自宅に帰り、早速の実食。 
この「ジャムロール」の美味しさに舌を巻きました。

主役のスポンジケーキは重厚感たっぷり。
しかし、シロップをかけられているのか、きめ細かくしっとりとしております。
一口頬張ると、ラム酒の良い香りが!
そこにイチゴジャムの酸味がキリリと主張して、スポンジが溶けて行きます。
外側の砂糖が食感のアクセントを演出しているのにも好感を持ちます。

ああ、うまい! 

なぜ、今日日のロールケーキは中央がホイップクリームばかりなのだろうと、疑問を呈したくなるくらいに美味しいのでありました。 

気がついたら、お皿の上のロールケーキは消えておりました。
1つしか買わなかったことを後悔し、また買いに行くことを決意したのでありました。

「御菓子処みつや」公式HP:http://okashi-mitsuya.com/


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「おやつ」も食べたい!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事