2018年9月6日午前3時8分。
突然の激しい縦揺れに目を覚ましました。
その時から停電。
停電=断水というシステムの集合住宅に住んでいるため、一時的に不便な時間を過ごすことになりましたが、
きっとたくさんの方々が動いて下さったのでしょう。
翌日の夕方には電力が戻り、落ち着きを取り戻すことができました。
ご尽力下さった方々、本当にありがとうございました。
また、電力の供給が得られない時、各種情報の取得には大変苦労しましたが、
ツイッターでのゴミ出し、地下鉄の運行状況などのツイートは大変有り難く、助かりました。
ありがとうございました。
こうして、さしたる被害もなく、日常の生活に戻りつつある我が家でありますが、
今もってなお、電力・水道の復旧を待たなければならない方、
避難所生活を送らねばならない方、大きな被害を受けた方、復旧作業に取り組まれている方のことを考えますと、
大変胸が痛みます。
早く、日常の生活に戻れますよう願っております。
くれぐれもお体を大切になさって下さい。
電力が戻り、テレビで状況が把握できるようになった時、
台風21号の被害状況を知りました。
1日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
当ブログはウォーキングをテーマにしておりますが、ちょっとの間、
今回の地震について考えたり、感じたりしたことを記し、今後に活かしていこうと思います。