世嬉の一酒造のお店
麦汁を飲まれたことがありますでしょうか。
飲まれたことがある方には「麦ラテ」の味をちょこっとご想像いただけると思うのですが、
飲まれたことのない方に、あの味を説明するのは私には難しく、うまくできません。
海原雄山だったら何と表現しますでしょう。
「素朴な甘み・・・雄大な大地の香りの正体は・・・麦汁か!?」
(絶対違うと思う!ごめんなさい。汗)
キリンビール仙台工場の見学で麦汁の試飲をしたことがあり、
その時、ちょっと甘くて独特な味わい、そんなにまずいものではないと思っていた私、
こちらのカフェで「麦ラテ」の立札を見た時、うれしくなって注文したのでした。
岩手県平泉町にあるカフェ「The BREWERS 平泉」さんであります。
中尊寺の入り口そばにあるお土産店エリアの中にあります。
平泉を散策中、喉が渇いたため、中尊寺に行く前に一回休憩しようと立ち寄ったのでした。
「本日…」とあるので、毎日提供されているのではないのでしょう。
ラッキーな感じがして、ますますうれしくなりました。
麦ラテはビールの材料となる麦汁にミルクを入れた飲み物です。(400円也)
店内は青と茶を基調としたとてもおしゃれな空間。
都会的で洋風、女性からの支持を得ながらもカッコ良くビールが飲めそうな雰囲気です。
(男性もぜひ!)
岩手県一関市の蔵元「世嬉の一酒造株式会社」が経営されており、
こちらが製造している「いわて蔵ビール」をいただくこともできます。
アイスとホット、どちらもあります。
「いわて蔵ビール」もいただいてみたいところですが、そちらは中尊寺参拝後の夕飯時にて。
しっかり喉を潤すと中尊寺に向かいました。
平泉散策の良い思い出となりました。
ごちそう様でした。