コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : イトーヨーカドーグッズ

北海道から撤退することとなってしまった「イトーヨーカドー」。

埼玉にいた頃、川越(本川越駅前)にイトーヨーカドーはあったのですが、本格的にお付き合いすることになったのは東京・葛飾区に住んだ時。
綾瀬駅前(東京・足立区)にイトーヨーカドーがあって、食品売場のレジにとても親切な店員さんが居て嬉しかったことがきっかけで、それ以来ずっと「イトーヨーカドー」ファンでありました。

茨城・水戸に住んでいた時は、自宅からずっと離れた「ヨークベニマル」(IY系)に、宮城・仙台に住んでいた時は、これまた自宅からずっと離れた「アリオ仙台泉」に行っておりました。
(どちらも電車に乗らなければならない程遠い。)

北海道に来て初めて豊平区に住んだ時は、週に一回ずつ「イトーヨーカドー福住店」と「アリオ札幌」に行っていたくらい(ちなみにどちらもとても遠いのですが、歩いて行っておりました。)、イトーヨーカドーが大好きでありました。
なので、北海道から撤退することになったなってしまった時は、悲しくて仕方がありませんでしたし、こちらのグッズを見つけた時はうれしくて、イトーヨーカドーの思い出にと購入いたしました。



「イトーヨーカドー」のハンカチとシールであります。
シールは優れものでして、貼ればすぐグッズ完成となるので、ゆるキャラグッズ販売の際は、是非ともご検討いただきたいと思います。
グッズはその他にトートバッグやマルシェバック、Tシャツにコースター、キーホルダー、マグネットなどがありました。

「ダイイチ」に変わるまであと数か月。
それでも色々なイベントが行われていて活気があり、感心します。
フィナーレの際は足を運びたいですね。
「アリオ札幌」さん、最後の日まで頑張って下さいね。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事