おまけ
東向島(東京都墨田区)を歩こうと決めた時、
最初は地図だけを見て、散策コースを考えたのだけど、
もしかしたら、すごく素敵な場所を見逃しているかもしれないと思って、
「アド街ック天国!」(テレビ東京)でチェックしてみたら、やっぱりあった。
(さすがテレビ局!)
それがこちら。
「天水尊」です。
これを見なきゃ、東向島を散策したとは言えない、
と思い、一生懸命探しました。(笑)
天水尊とは。
東向島の多くの家で見かける貯水タンク。
東向島は戦後すぐに建てられたノスタルジックな家並みが残る街。
災害への弱さも指摘されていますが、
防災意識が高く多くの家で「天水尊」という、雨水を貯めたタンクを見かけます。
開発したのは地元の「雨水リサイクル研究所」の徳永暢男さん。
変わらぬ街並みを維持しながら、自分たちの手による防災を目指しています。
(「アド街ック天国!」・テレビ東京より)
向島百花園と白鬚神社で見つけました。