水戸橋、生まれ変わる
堀切(ほりきり・東京都葛飾区)へ行くにはいくつかルートがあるのですが、
いずれにしても綾瀬川を渡らなければなりません。
水戸橋を渡って行くのが一番シンプルなのですが、先頃まで工事中だったのと、
元々ある水戸橋は歩道が狭くて歩きにくかったため、あまり利用することがありませんでした。
しかし、先日、遂に新しい水戸橋が完成しました。
新しい水戸橋は歩道も車道も広いので、ストレスなく通行することができます。
(写真は橋の歩道部分)
この橋のおかげで、堀切へウォーキングする回数は増えることとなるでしょう。
北は加平(足立区)、西は北千住(足立区)、東は亀有(葛飾区)、そして南は堀切と、
ますますウォーキングコースが充実し、飽きることなくウォーキングができます。
完成まで随分待ちましたが、本当開通して良かったです。
(柵に埋め込まれた絵もいい感じです。)