おうちカフェでいただくおやつは、しばらく「ハスカップ・スイーツ」が続きます。
今回いただいたハスカップ・スイーツは…
季節の変わり目は何かと忙しいものであります。
大掃除を年末に行わず、一年かけてちょこちょこやって済ませる我が家。
雪が降る前にきれいにしておきたい所があったりするのです。
雪が降る前にきれいにしておきたい所があったりするのです。
衣替えもしなければなりませんし、また故障した暖房の方のボイラーの修理も頼まなければなりません。
今秋・今冬の衣服の買い足しも慎重に行わなければなりませんし、古着も処分せねばなりません。
そんな忙しい時なのに、定期的に受けねばならない診察のため、内科と歯科へ足を運ばねばなりませんし、美容室にも行かねばなりません。
16年以上使用した冷蔵庫もいよいよやばくなってきました。
終の棲家探しの準備もしなければなりません。
頭の中はワチャワチャしているのに夕飯の献立を考えなくてはならないのですから、忍者のように分身の術ができたらどんなに良かろうかと思ったりします。
こういう忙しい時の楽しみは、束の間のテレビタイム。
お茶菓子をいただきながら、溜め撮りしたドラマを見ます。

今回、用意したお茶菓子は苫小牧の名店「三星」さんの「ハスカップランド」であります。

北海道産ハスカップジャムをふんわりブッセ生地でサンドしたお菓子であります。

ハスカップの酸味と一緒にサンドされたバタークリームとの相性がとても良く、直径8~9㎝もある大きさながら、ペロッと平らげてしまいます。
(1つじゃ足りない!)
1日1時間のテレビタイム。
今クールは「半沢直樹」にはまりました。
面白かったですね。
次はどのドラマを見ましょう。
頑張って、1つ1つ用事を片付けていきたいと思います。
(雪靴も用意しなければ…)
三星公式HP「ハスカップランド」:https://yoitomake.jp/haskapland.html

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com