散策!青森(2) 弘前市内をめぐる その1
≪前回からのつづき 1日目 3.弘前駅からホテルへ 弘前駅(青森県)に戻ってきたのは、大...
9月29日(木)のつぶやき
#ちょっと一休みのドリンク #WONDA 金の微糖 暑くなったり寒くなったり…今晩はかなり冷え込んだ仙台であった。でもウォーキングには良いのである。ホットでいただいた。後は秋晴...
風景印(57): 伊達政宗騎馬像を集める その6
ツイッター版の方で風景印の旅を実行することにした。今回は「仙台八木山本町郵便局」へ訪...
散策!青森(1) 田舎館の田んぼアートを見に行く
遂に青森へ いつか必ず青森へ旅行に行くと決めておりました。縄文文化に興味がありまして、ぜひ「三内丸山遺跡」を見たいと思っていたからです。ですから、仙台(宮城県)に引越しが決まった...
9月26日(月)のつぶやき
本場の冷やし中華はおいしかった。#仙台 #ランチ #街歩き goo.gl/r3x21I — おべんべん (@oben...
仙台でランチ(9)
中国料理 芳珍 夏の定番メニュー「冷やし中華」は仙台(宮城県)が発祥の地であることをご...
9月24日(土)のつぶやき
むすび丸の兜をじっくり観察してみたい。 #仙台 #ゆるキャラ #総文 goo.gl/3rrHkW — おべんべん ...
ちょこっとだけでも歩き隊!
「コツコツ歩き隊!」のツイッター版 日々のウォーキングの様子を記事におこすのは、ものす...
9月22日(木)のつぶやき
激ウマである。 #ジャム #セゾンファクトリー goo.gl/X5REMt — おべんべん (@obenben194) 2016年9月2...
「福島の桃は本当においしい」ジャム
仙台でお買いもの(5) 自分のこととなると、とにかくいい加減になる私であります。もし家族がいなかったら、面倒臭がり屋の私の食生活はどうなっていたでしょう。一人での食事の時は、とに...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(375)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(340)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)