札幌・街の一コマ : 排雪作業
排雪作業 排雪作業の場面は何度か見ていたのですが、夜間のため、撮影が上手くできず、記事...
風景印(142) 雪ミクとさっぽろ雪まつりの小型印をもらう
期間限定の消印=小型印 初音ミク人気と言いますか、雪ミク人気と言いますか、すごいもので...
北海道大学のマンホール
マンホール写真集(67) ほぼ毎日、ウォーキングしております。雪道に不慣れですが、たくさん歩いていれば、そのうち慣れると信じて頑張っております。 そんな訳で、雪道のコンディショ...
札幌でランチ(24) 「唐韻」で旨辛の麻婆豆腐セットをいただく
唐韻 一度、辛い麻婆豆腐を食べてみたかったのです。本場の麻婆豆腐はすごく辛いのでしょう...
札幌・街の一コマ : アイスキャンドル
トヨタカローラ札幌本店 寒くて長い冬の北海道。だからこそ、少しでも楽しく冬を過ごそうと...
散策!札幌(37) 北海道大学の「エルムの森」でスープをいただき、文書館で北大の歴史を学ぶ
北海道札幌市北海道大学散策 平成31年1月29日実施 その1 北海道大学 大雪によりロープウェイやJR、飛行機の運休がある北海道。小樽に行こうと思っているのですが、予め日時を決...
札幌・街の一コマ : つらら
つらら なぜなのでしょう。つららを見るとテンションが上がります。 つららが作られている...
おやつタイム IN 札幌(21) 「Bakery & Cafeどんぐり」の肉まんを完食する<どんぐりの蒸しまんシリーズ>
パン屋「どんぐり」は全部で9店舗 さっぽろ雪まつりが終わりました。2月半ばが過ぎ、北海道にも少しずつ春が訪れようとしています。(と言ってもまだまだ寒いです。)暖かくなることは良い...
北海道・街の一コマ : 青空 江別市大麻にて
青空 気温-3℃のある日。 江別市の大麻に行きました。 気温-3℃は仙台に住んでいた時にも...
散策!札幌(38) 北大の歴史的建造物を拝見して、札幌グランドホテル館外「レストラン エルム」で洋食ランチをいただく
北海道札幌市北海道大学散策 平成31年1月29日実施 その2 散策マップ 冬季に見学の際...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(375)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(342)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)