*** 2月4日電力会社の検針があり、太陽光発電2ヶ月目の実績が出ました。
* 電力会社から買った買電量は、204kw・・・5014円でした。
* 太陽光発電による売電量は、325kw・・・15600円でした。
*** 買電と売電の差額10586円が儲けとして振り込まれてきますが、実際の利益は、
前年同月の買電金額は8167円であり、この8167円が0円となり、10586円の入金と言う事で、
利益は、8167円+10586円=18753円と計算されます。
* 太陽光発電量の年間推移グラフ
* このグラフから見ると12月・1月は、1年間の中でも発電量が最低であり、年間の平均では、
12月・1月の1.4倍になりますので、10586円×1.4倍=約15000円になります。
昨年の買電による支払額の平均、約8400円をたすと、23400円となり、
1年12ヶ月では、28万円の儲けがでることになります。
太陽光発電の工事代金は、最終交渉が終わり先日支払いを済ませましたが、その額は、
kw当たり58万円・・・4.3kw×58万円-補助金38万円=約224万円
この224万円を年間儲けの28万円で割ると約8年で償却完了となります。
たった2ヶ月での皮算用ですが、できるだけ早く元金を返し、8年後に本当の儲けを出すのが楽しみです。
* 1月実績の各週ごとの実績です。
当たり前の事ですが、モニター実績と電力会社の検針値は一致していました。
*** 電気会社から契約の変更が届きました。
今までの契約、30Aが50Aに変更されていました。
省エネ・節約と太陽光発電で儲けようと思っていたんですが、基本料金が上がってしまいました。
* 下の写真の上が前月の検針表・請求書で30A、基本料金は819円でした。
下は今月検針表で50A、基本料金が1126円となり307円上がってしまっています。
基本料金が307円上がると・・・
10年で、307円×12ヶ月×10年=36,840円の損失になってしまいます。
電力会社に電話をすると、太陽光の工事をした工務店からの依頼で50Aに変えたようで、
50Aの電気が必要なければいつでも30Aに戻しますとのことでした。
* 配電盤の左側に付いているのがメインブレーカーで、このブレーカーが50A(50アンペア)に変わりました。
一般的な4~5人家族の場合では50Aは必要でも、我が家は年寄り夫婦2人なので、
30Aで十分なんです。
* 4.3kwの太陽光パネルで50Aが必要とも思えないので、工務店に連絡を
とった上で、30Aか40Aに契約変更しようと思っています。
----------------------------------------------
*** 我が家の太陽光発電はサンヨー4.3kwタイプです。
* 太陽光発電の状況が一目でわかるようにリビングの壁に付けられているモニターです。
発電は日中なので、発電している朝8時から夕方4時までは出来るだけ省エネに心がけています。
*** 1月7日今朝中部電力から検針にきました。
太陽光発電を始めたのが12月10日であり、ほぼ1か月の実績が出たことになります。
* 今日の検針伝票です。
従来の電気使用量請求書です。 右に付いてるこちらが太陽光発電による売電伝票です。
↓↓↓ ↓↓↓
* 買電になる当月使用量
* 右側の売電伝票です。
* 5,740円を支払いますが、12,528円入ってきますので、
実際の支払いは0円で、差額6,788円が振り込まれてきます。
* さて、1か月ですが、太陽光発電による儲けはいくらになるでしょう。
昨年の12月分の支払いを見ると8,240円になっており、今年も同様な金額になったと思われることから、
差額6,788円+8,240円=15,028円が儲けということになります。
年間の発電量から比べると12月から2月は発電量が最低なので、このような金額
になりますが、発電量が増える5月からが楽しみです。
* モニターからの実績ですが、中部電力の伝票とほぼ一致していました。
左が12月実績+右が1月分今日までの実績です。
売電は、191kw+70kw=261kwであり伝票と同じでした。
*** 少々乱暴ですが、今月実績の15,028円で10年間の儲けを計算すると・・・・、
15,028円×12ヶ月×10年=1,803,360円
・
・
・
・
・
・
サンヨーパネル工事費用2、319、000円かかっています。
(シャープ・三菱・京セラの場合は、180万ほどかかります。)
皆さんはどのように思われますでしょうか・・・
*** 太陽光発電を初めて3週間が経ちましたが、今日は天気も良く目標を達成していますが、
先週一週間の実績を見てみようと思います。
* 夜になり発電が0kwになると一日の発電実績が表示されています。
今日は、15kwの目標は達成していました。
* モニターのスイッチを切り替えて今日の実績を見てみると、自給率100%となっていました。
* 先週一週間の実績を見てみると、7日間で売電61kw、買電52kwとなっていました。
* 年末は雪の日もあり天気が悪く一週間の目標105kwは達成できませんでしたが、
今週は晴天が続くようなので期待したいです。
* ここに出ている61kwは発電量ではなく売電、つまり電力会社に売った電気量です。
先週一週間の売電は61kw×48円、買電は52kw×21円、その差額が儲けとなる訳です。
* 太陽光を初めて3週間ほどですが、その間の実績を見てみると・・・
* 発電は293kwあったにもかかわらず、売電が218kwになっています。 (売電率74.4%)
これは、日中は発電しながらテレビ・エアコンなどで使っている為で、使わなかった分が売電になるわけです。
単純計算ですが、・・・
売電 212kw×48円=10,464円
買電 218kw×21円= 4,578円
差額・・・・・・・ 5,886円が儲けとなります。
(正確な収支は1か月の実績が出てから計算してみます)
* より多くの売電、儲けを出すためには、毎日の生活でも節電に心がけていますが、
特に日中は節電し発電量の全てを売電できるよう、売電率を上げるようにしようと考えています。
*** 今日の発電実績をモニターで確認できますので、天気の良い日はモニターを見るのが楽しみです。
* 朝、太陽が昇ると発電を開始、太陽が真上に来る11時から2時までが最大の発電になり、
冬の間は、5時になると発電は0になってしまいます。
* 日が落ちると発電が止まりますので、1日の発電量が表示されます。
1日の目標は15kwですから、今日は目標達成でした。
* 1日・1週間・1か月単位での発電状況はモニターで確認できます。
左が1日の時間単位での発電した売電気と買電気です。
当たり前ですが、昼は売電気、夜は買電気になっています。
* 太陽光の工事をするにあたり、いつになったら儲けになるか計算されています。
我が家の場合、4.3キロタイプを屋根に載せましたが、年間5160kw以上は
発電できると計算されていて、サンヨーの場合それ以上の実績がでるとの説明でした。
5160kwを365日で割ると14.2キロとなり、目標を15kwとしました。
*** 1か月後の電力会社からの請求が出ましたら、1か月の実績と損得を出してみようと思います。
*** 地球環境を考えたエコ生活のために太陽光発電を取り付け、室内照明は全てLEDに変えました。
屋根のパネルで発電した電気は1キロ48円で売り、使っている電気は21円で買います。
つまり、環境を考えた生活をすれば儲かる?と言う事になります。
早く儲かるようにするには、太陽光発電の工事費用を安くする事です。
我が家の実績を参考により安く工事をしてください。
* サンヨーパネル20枚が並び、4.3キロの発電ができるようになりました。
* 電気のメーターが2つになりました。
右が太陽光発電の電気を売るメーターで、左は今までと同じ電気メーターです。
* どれだけの発電をしているのか? 使用している電気と比較しながら一目で見えるモニターが付いています。
* モニターのボタンを押すと一日の売り電気と買い電気も見えるようになっています。
* さらにボタンを押すと、週間実績も月間実績も年間実績も見られます。
*** サンヨー太陽光発電4.3キロの工事には270万円かかりました。
* 270万円の見積もりと国からと市町村からの補助金明細です。
381、000円の補助金が出ましたので負担は2,319,000円でした。
* 太陽光発電を工事するにあたって、5社から見積もりを取り、5社の内容の違いを
指摘し交渉しここにたどり着きました。
サンヨーでなく、シャープのパネルでしたら221万円でしたがサンヨーを採用しました。
採用理由は、パネルの発電効率がやや良かった事と毎日の発電がモニターで見えることからです。
* 5社の見積もりで勉強できたことは、工事費用は1キロに付き65万円が通常のようです。
我が家は、270万円÷4.3キロ=628、000円・・・サンヨーパネル
( シャープパネルの場合は、527、000円で済みます )
*** これを参考に、これから工事をする皆さんはより安く粘り強く交渉してください。
我が家の工事をしてくれた電気工務店でよければいつでも紹介いたします。
* ほんとに儲かるの???
2、319、000円の工事費用をチャラにするには、電気を売り続けて11年ほどかかりますが、
その後の12年目以後はいくら電気を使ってもタダどころか売っただけの金額が入ってくる事になります。
( ちなみに、シャープ採用の場合は8年でチャラ、その後は丸儲けです )
*** 太陽光発電を始めたとは言え、さらにエコを考え、家の中の照明は全てLED照明に変えました。
* 今日、追加で買ってきた東芝LED、エイデンで1880円、他店と比べ一番安かった。
* 丸蛍光管が付いていたリビングをレール照明に変えLEDにしました。
今までは蛍光灯30ワット×4灯=120ワットでしたが、
LED6ワット×4灯=24ワットで、今までよりも明るくなりました。
蛍光灯1灯分以下の電気代で、より明るくなり、96ワットのエコです。
* 工夫し、工事して家中の照明をLEDに変える予定です。
* 家中が1種類のLEDになれば、買い置きの電灯はいらない事にもなります。
我が家では、蛍光管4種類、蛍光灯2種類、電球2種類・・・・・でした。
浴室もトイレも椅子に乗って交換し、階段上は椅子を積み重ねて交換していましたが、
今日から50年交換しなくて済むようになりました。
( 耐久40000時間÷1日2時間使用=54年になります。 )
*** ぜひ、皆さんの参考になさって下さい。