goo blog サービス終了のお知らせ 

- 於大公園カメラ散歩 - 花と野鳥と子育て公園 / 山本啓二のフリー素材ブログです。

#於大公園 #カメラ散歩:一年を通して季節が感じられ、お年寄りは、#ウォーキング、芝生では子供たちが遊ぶ楽しい公園です。

於大公園の花 : コスモス ・・・ 秋晴れの下であったかいですねの挨拶が増えてきました。

2012年10月31日 | 秋 (8月~10月)

       

    

     

   * 知多市の方と石浜の方でした。

 

 

        

 

 

   * 秋晴れの空を飛ぶJAL機です。

 

 

 

   * このはな館間で咲くコスモス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   * 緑色のミドリガメ  

 

 

   * 目の前を飛ぶコサギ

 

 

 

   * 頭でっかちでカワイイとは言えないカルガモ

 

 

 

   * ヒガラ

 

 

 

   * シジュウカラ

 

   * ジョウビタキのメス

 

 

         

 

 

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

コメント

於大公園の花 : ボケ ・・・ このはな館前の池に臆病者のヌートリアが遊びに来ていました。 

2012年10月30日 | 秋 (8月~10月)

       

    

 

   

        * ヌートリア出現!!

        

 

   * 前歯はキバになっています。

      毛皮を取るために飼育されてた時代もあったようですが、今では厄介者のようです。

 

 

   * ヌートリアは草を食べたり、泳いだりと結構くつろいでるようでした。

       

 

 

 

    

 

 

        

   * 少しだけ綺麗な朝焼けが見られました。

 

 

 

 

   * ボケ 3月に咲く花ですが、夏の気候の関係なのかボケがボケ咲きしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 楽しそうですね。竹の輪切りで一輪挿しを作るそうです。

 

 

 

  

   * コガモ  

 

 

    * カルガモ

 

    * ゴイサギ

 

   * チュウサギ

 

    * カラス

 

    * ハト

 

    * ハクセキレイ

 

    * カワラヒワ

 

    * コゲラ

 

    * カワセミ

 

 

    * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

 

   

 

 

 

 

 

 

           

    * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

コメント

於大公園の花 : ツバキ ・・・ 朝からの晴天でたくさんの方々がウォーキングしていました。

2012年10月29日 | 秋 (8月~10月)

       

    

 

    

   * ハートトンボ

          

   

 

 

    

 

 

        

   * ANAセントレア-仙台 ボンバルディアのようです。

 

 

 

   * 雲一つない朝、明日から冷え込む予報が出ています。

 

 

 

 

   * ツバキ・・・数多くあるツバキの中でも早咲き一番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

 

 

 

 

 

 

   * 許可証のない車でしたが、お年寄りご夫婦なのでお許しください。

 

   * 公園内機器のメンテナンスでしょうか、メーカーのNさんとTさんが来ていました。

 

  

  

   * ハートトンボですが、オスとメスの羽の柄が違うので???  

 

   * アキアカネのオスのようですが?

   * 羽模様は、リスアカネのメスのようですが?

 

   * マユタテアカネの特徴は黒くて大きく鼻のように見える顔にあり、

       ハートトンボの正体はマユタテアカネでした。

 

 

   * コサギ・・・今年の子でしょうか羽に傷がなくとても綺麗です。

 

   * 平泳ぎ?をするカルガモ

 

   * ハト

 

   * カワラヒワ

 

   * ヒガラ

 

   * キセキレイ

 

   * カワセミ

 

 

 

 

   * 公園など近隣で野鳥写真を撮ってる方のhpです。ご覧になってください。 

         

 

    

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

           

   * 綺麗な花の写真が飾られていますのでぜひご覧ください。

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

コメント

於大公園の野鳥 : かわせみ ・・・ 雨で静かな公園は、野鳥のさえずりだけが響いていました。

2012年10月28日 | 翡翠

       

    

 

     

   * カワセミ見つけた!! 園内のいろいろな場所で撮った10月のカワセミです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

   * 雨も降っていない、朝の一時でした。

 

 

        

   * 雨雲で暗い朝なのでまだ電灯がついていました。

 

 

 

 

   * 雨の紅葉アベリアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

      

   * 池に降る雨模様です。

 

 

 

 

 

 

    * 朝8時頃は雨もやんでいました。

 

    * 今日のカメラマンは豊明の清柳さんです。

 

 

 

  

   * コサギとカルガモ  

 

 

 

 

    * チュウサギ

 

    * カイツブリ

 

    * ハクセキレイ

 

 

   * キセキレイ

 

    * シジュウカラ(右)とヒガラ(左)

 

    * エガラ

 

    * エサをくわえたヤマガラ

 

    * コゲラ

  

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

コメント

於大公園の花 : 一輪のガーベラ ・・・ 今日の公園はバトミントンを楽しむ子がたくさんいました。

2012年10月27日 | 秋 (8月~10月)

       

    

     

    * ジョウビタキのメスです。

 

    * ジョウビタキのオスです。

 

 

    

   * ボクだってバトミントンできるんだよ!!

 

 

        

   * 夜明け直前の東の空です。

 

 

 

 

   * ガーベラ   一輪だけ咲いていたガーベラを色々な角度で撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

   * バトミントンを楽しむ親子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

      

 

 

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

コメント