昨日夜は応援しているスポーツチームが勝った試合の録画を観ながら眠ってしまったようだ。23時頃だろうか。しかしその後2時に目が覚めてしまって眠れないので、レンドルミンを半錠飲んでしまったのだが。更に5時に目が覚め、最終的に7時に起床した。
いつも寝る前は、ホワイトノイズマシンのスイッチを入れてから、自律神経を整える軽いストレッチをして、レンドルミンを飲んで布団に入ってホワイトノイズを聞きながら眠るというお定まりの儀式を行っている。しかし昨日は違い、いずれもやらなかった。
何といつの間にか眠っていたのだ。睡眠薬無しで眠れたのは、もしかすると十数年ぶりくらいかもしれない。以前レンドルミンをやめようと思い、飲まずに寝ようとしたら夜が明けてしまったということが何回かあった。薬を飲まずに眠れるなんて、私にとって奇跡的なことだ。
たまたまなのだろうか?それとも薬を飲まないと眠れないのは単なる自己暗示だったのだろうか?これから寝るぞと意識しないでいると眠ることが出来るのだろうか?意識しないということは難しい。何かよい方法はないだろうか。