キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

ガソリンの値段・・・。

2008年09月03日 | 日記
前回のブログで・・・

ガソリンの値段が9月から158~160円になりそうだ・・・

と書いたのだが・・・

すみません。

実際は161円だった。

店頭が、163円表示。

会員価格が161円となっていた。

ENEOSならばツタヤカードを入れると(セルフスタンド)会員価格になり2円引き、さらに1%のポイントもついてくる。

なので、本日給油したのを細かく整理すると・・・


13.46Lが161円で、2167円となる。

ツタヤポイントも価格の中に吸収させると・・・

2167円税抜き - 20円(ツタヤポイントの20P) = 2147

2147円 ÷ 13.46L = 159.51円/L


となる。

もちろん、ツタヤに様の無い人には全く関係が無いのだが、ツタヤを活用している人ならばこういう計算なる。

それと・・・

ツタヤカードは、ファミリーマートでもポイントがつく。

ファミリーマートでツタヤカードが使えるようになった時、店員さんにツタヤカード効果があるか聞くと、「忙しくなってます。」って言ってた。


ポイントがつくカードってバカにならないな・・・

と、改めて思ったキャラメルマンであった。






あっ!そうそう。

昨夜から今日まで(9/2)京都~大阪方面出張していたのだが・・・

私が確認した値段は、170円/Lだった・・・。

それと・・・ちなみに私のTカードのポイントは・・・・


2800円くらいたまっている。

何を買おうか迷っているのだが、

せっかくなんだから、雑誌など捨てるものに使うのではなく、

CDアルバムかお気に入りのDVDをポイントで購入しようと考えているキャラメルマンであった・・・。