← まだまだあきらめてないぜ~っ!! 目指せ1000ポイントゲットっ! 往生際の悪いキャラメルマンにワンクリックよろしくっ!!(笑)
そう・・・
デル助さんの若さに改めて驚いたキャラメルマンっ!!
確かフォトストのBGMに使おうと思ってるんだけど『愛は勝つ』って歌知ってる~? から始まったと思うっ!(爆) ← 聞いた事はあると思うがピンとひらめかないらしい・・・。 カルチャーショックっ!!(笑) ← カルチャー違うって? ジェネレーションショックかな??
驚いていると、お待ちかねのカツ丼がテーブルに届いた・・・。
デカ~っ!! ドデカホーン by SONY級?(爆) ← なんでCD付きラジカセやねんっ!!(笑)
このデカさをお伝えしようと・・・
iphoneで比較してみるものの・・・
撮った画像を見て、これでは伝えきれてないと・・・
なので・・・
こんなん出ましたケド~っ!! ってな感じで「カツ」持って見たよ~っ!!
良い子のみんなには伝わったかな?(爆)
照明を明るくしてみるんだよ~っ!! ← コラっ!!(笑)
と、大きなカツに圧巻っ!!
で、食べてみる・・・。
カツは長デカいけど、厚みはそれ程なく・・・
脂身も無くほとんど赤身で、「ころも」もちゃんと揚がっていて・・・
サクサクと美味しく頂けましたよーーーーーーーっ!!(満足)
たまたまかもしれないが、思っていたより油っこくも無く、古い油で揚げたってことも無く、なかなかいい感じだったっ!
ブログネタ的にはバッチリ?(笑)
御馳走さまでした!と完食。
デル助さんが頼んだ『二食丼』も美味しかったとのことだった・・・。
お腹が満たされた二人は次の目的地に向かう為、出発することに・・・。
次に目指すのはエンゼル ~ レインボーまで行き、折り返してきてエンゼルの山頂で休憩する事になった・・・。
ここでも私が先頭を走らせてもらった・・・。
エンゼル過ぎたあたりから交通量はまばらになり・・・
道幅の広い綺麗な見通しの良い道路と高速コーナーでとても走りやすい道になって行き、ここも私が気に入っているルート。
この道を「エンゼル」の『エ』と、「レインボー」の『レ』をとって・・・
『エレスカ』と名付けようっ!!(爆) ← 今後私のブログではこの区間を『エレスカ』と書くのであしからず・・・。(笑)
本当に気持ちよく走っていたら、『あっ!』と言う間にレインボー手前の土産物屋に到着した・・・。
ここで、エンゼルライン山頂は自販機が無い為、各々の飲み物を買って、『エレスカ』を折り返す・・・
折り返しの時は『デル助さん』が先頭を走るっ!!
途中、デル助さんが超気持ちよく走しっている『エレスカ』の写真を撮ろうと試みたのだが・・・
デル助さんも気持ち良く走れたのだろう・・・
左手にカメラを持ってはついて行けませんでした・・・。(爆) ← 途中大きく離されてたしねっ!!(笑)
そしてエンゼルラインへ~っ!!
道は荒廃している所と、まともなところが交差しているアスファルトの道なのだが・・・
結構ギャップもあり・・・
イマイチいい道ではないと思っていたキャラメルマンだったが・・・ ← 路面だけの問題で、コース的には結構楽しめるんだけどね~っ!
山頂手前に着いて写真を撮ろうとしていた時、この道が『なかなかいい道だ』とデル助さんが言ってきた・・・。
『マジでっ?』と話を続けていくと、六甲はもっと悪いらしく、そこをいつも走っているので、これくらいなら全然OKとの事だったっ!!
六甲・・・ 確かもも吉さんのホームグランドだったけ? と、もも吉さんの前輪のタイヤの減りを思い出すキャラメルマンだった・・・。(笑)
つづく・・・
ポチっ!と押してクリックっ!!(笑)
↓↓↓