キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

あの手、この手で・・・。

2014年10月08日 | 日記

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ポチっ!とよろしく~っ!! 

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中です。

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

今となったらもう旬じゃないんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEの乗っ取りメールで引っかかりかけたキャラメルマンっ!!(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に、ビックリするよね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発端は、まだテレビとかでLINEの乗っ取りの話題になる前・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある信頼のおける同世代の社長からLINEメールが入ったのね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

iTunesの1万円カードだったかな?のカード2枚をコンビニに買いに行って欲しい。そしてその番号を返信してほしい。急いでいる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな内容だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな詐欺があるとは知らなかったので、自分の憶測で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か欲しいもの、あるいはチケットを手に入れるのに、タイムリミットかなにかあり、どうしても今仕事で手が離せないから私に頼んできたのかな?と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、数回メールのやりとりをしたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メール文がその社長が書くような言葉とか語尾が違い、いやになれなれしかったので、違和感話感じたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのいきなりの頼みごとにしては失礼な対応だっただけに、少し腹が立ち無視してたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、 『ケチっ!』 と言う返信があり、それを見た私は怒りが込み上げて、 もう絶対口をきいてやなんないっ!! と思っいもうメールが来ても返さないと決めたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後なんのメールも無かった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして数週間後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は数年に1回連絡を取るかとらないかくらいの学生時代の友人からLAINEメールが平日の昼過ぎに来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今、ちょっと手伝ってほしいことがあるんだけど、いい?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かこんな文面だった。 ← この前スマホ壊れたのでそのデータはないんだよねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この友人は、数年前から地元を飛び出し地方を転々としていることは聞いていた。1年前後で次、みたいな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼には少し後ろめたさがあった。 仕事に就きたいとの相談に乗っていて色々と頼まれて、動いてはみたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局何の役もたたなくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな彼からのお願いメール・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかあったのか?と心配になりメールをする前に、真っ先に電話したのねっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、留守番電話になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メールが届いて1分かからず電話しているのに、なんで出ないんだ?と違和感を感じる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、電話があったのはその日の夜・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『なにかあった?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『なにかあった?って、お前がなにかあって、手伝って欲しいってメールしてきたんじゃないの?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言うと『LINEの乗っ取りにあった』というではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、先日のiTunesカードのメールの意味が分かった!謎はすべて解けた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんちゅう手を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り込み詐欺って、お年寄りの人に声がかかってくると思っていたけど、今は違うんだね・・・ と改めて実感した!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、お金の事なので、何かお金を貸すことがあったとしても、メールの文面だけでのやり取りでは判断しないんだけどね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと、あの手この手を考えてくるよね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある意味凄い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のニュースで、証券マンと言う人から電話で、インサイダー取引になっているから警察に捕まるなどとおどされて、1億円を郵送した被害者がいたとか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか、よく一億円も引き出して送ったな・・・ やっぱ、人はパニックになった時普段とは違う判断をしてしまうんだろうな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさか、自分が・・・  って普通思うよね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に気を付けないとね~ と改めて実感したキャラメルマンであった・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ポチっ!とよろしく~っ!! 

 

 

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中です。