キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!! × 3

2011年09月06日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

三芳の里についた千葉スカ軍団っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団で3名ですけど何かっ?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~ 超楽しかったっすぅ~っ!  と、大満足の笑みを浮かべながら談笑を始めるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その大満足の理由の一つとして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 X-TRE 』 の装着もあったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの『なんちゃってインプレ』を書くとしよう~っ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの感覚なのでアテならないからねぇ~っ!!

 

 

 

 

 

あしからずっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 X-TREを装着して 』

 

 

 

 

装着して実感したのが、抑えられてる感がなくなったので・・・

 

 

 

 

装着前、アクセルを開けた時に感じていた『詰まった感』がなくなり、とても『抜けてる感』を感じたっ!!

 

 

 

 

なので、アクセルを開けると『スコーン』と回転がついてきて、アクセルの開ける量と回転数が比例してついてくる感じっ!!

 

 

 

 

なので、違和感なしにシフトアップが出来るので、 『 プワァ~ン  プワァ~ン  プワァ~ンっ! 』 とても気持ち良くシフトチェンジがつながり・・・

 

 

 

 

装着前アクセルを離した時、結構なエンジンブレーキが効いていたのだが・・・

 

 

 

 

装着後は、前と比べたらエンジンブレーキの効きは少し和らいだ気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、加速も以前に比べたら断然良くなったと感じ、キャラメルマン的にはとても好ましい味付けとなったよっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

この様に・・・

 

 

 

 

キャラメルマンのインプレだけに、うまく伝えられないのだが・・・(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単刀直入に書くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1つのモードが、Aモードの上にあった感じと言うのが一番の表現だと思う。

 

 

 

 

他メーカーのバイクは分からないが、SUZUKI車の9号・11号とも A ~ Cモード という機能が付いている。

 

 

 

 

一番パワーを発揮してくれるのは Aモード なのだが、 それの上のモード ってことで・・・

 

 

 

 

X-TRE  →  Aモード

 

Aモード   →  Bモード

 

Bモード   →  Cモード

 

Cモード   →  Dモード

 

 

 

 

 

 

といった表現が一番分かりやすいかと思うっ!!

 

 

 

 

しかし、 『 X-TRE』 自体にも 4 ~ 6 の3つモードがある ので・・・

 

 

 

 

A-1 ~  A-3 と幅が広がるのだが、GSX-R750の推奨モードは 『5』 だったので A-2が一番いいセッティング なのだろう~。(*^_^*)

 

 

 

 

今後、4と6のモードも試してみう用と思うのだが、取り説によると・・・

 

 

 

 

『例えば、B-KINGで5・6モードにするとエンジン回転リミッターが早めに効き、レッドゾーンが下がったように感じ、これはエンジンを少し休めたい時などは逆に有効になる・・・。と、書かれており、一番上のモードが一番パワーが出るとも限らないみたいなのでメーカー推奨モードが一番良いのだろう・・・。

 

 

 

 

因みに、私の乗っている年式の『 隼 』にも、この『 X-TRE 』は対応しているらしく・・・

 

 

 

 

今回の装着が、とても印象良かったので、一瞬9号にも装着してみようと思ったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレ以上にパワーが上がる事を恐れるキャラメルマンは、9号はそのままにしておこうと思ったよっ!(笑) あのパワーでエンジンブレーキが和らぐのも少し怖いしね~。

 

 

 

 

ってことで、キャラメルマンのインプレは以上なのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンはこの商品をおススメしま~すっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

※ ワコーズの2ストOILを入れただけで速くなった気がするという感覚の持ち主だから、その辺あしからずだよ~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話を戻そう~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三芳の里に着いた頃には天気も良く、走っていなければ 『とても暑いモード』 に突入していた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、ヨーグルトソフトでクールダウンをした。

 

 

 

 

まちさんと私がソフトクリームを買っている時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュースでクールダウンをしていたMasaさんは、ベンチの隣に座った方と会話をした際・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか面白そうなルートを教えてもらったとの事で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからそのルートを走りに行こう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことになり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで2名の方と合流予定だったのだが、その2名はこの日『木更津にある?サーキット』でバイクの走行会があったらしく、それを見学に行っていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その教えてもらった面白そうなルートを走って来るから、その間に『三芳の里』に向かってくるよう、そして合流しようとMasaさんが電話で打ち合わせし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教えてもらったルートへ出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発する時、まちさんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 手を洗ってくるぅ~。 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言ったので・・・

 

 

 

 

 

 

何かに触ったんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、キャラメルマンが尋ねると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いや、ソフトクリームで手がベチャベチャになっちゃってぇ~っ!!(照笑)』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まちさんが言った瞬間、まちさんの手に目を向けると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに粘っこそう~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを確認した瞬間、タカ&トシのトシの様に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 子供かぁ~? 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、条件反射的に突っ込みを入れた自分に笑ったっ!!(笑) 

 

 

 

こういう突っ込みも出来るのねっ!!オレっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトクリームを食べる際、手をベタベタにして食べる40代の人は初めて見たっ!(驚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手をベタベタにして食べて、怒られている子供は見るけど・・・(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう~っ!! ホントにお茶目な まちさん なんだからぁ~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた話を戻し、実際そのルートを走って見ての感想・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超テンションあがったよっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しすぎてねっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ兄弟3名全員、超ご満悦~っ!! ってなことで、ここもルートに設定する事に決定したっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しかったのでニヤニヤとニヤケながら『三芳の里』に帰って来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして『 千葉スカツーリング with 北陸軍団 』の時、このルートをどちらの方面から入るかなどを相談していると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合流予定の2名が『三芳の里』に到着した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ヤス)
2011-09-06 21:11:39
どうも、前回ご紹介頂いたヤスです。
あの日は、朝マックしかご一緒できなくてホントすんませんでした・・・。
ぜひ、今度は走る方でもご一緒させて下さい。
と言っても、私、千葉スカ予備軍お笑部隊なので、皆さんについていける気がしませんが・。
タイヤも腕も、うOこなんですよ。
返信する
Unknown (HORI-G)
2011-09-06 21:13:13
X-TRE・・・そうですか。 さらに凶暴になってしまったのですね(ToT)

エンブレが和らぐ・・・エンブレを多用する僕には逆効果なシロモノのようですね。

ってCBRには関係ないんですよね(笑)

千葉スカ軍団が満足するルートって・・・
考えただけでも

コワイよ~~~(ToT)
返信する
Unknown (Masa)
2011-09-06 23:47:04
あの道ヤバイ!!
返信する
Unknown (まち)
2011-09-06 23:48:23
確かにヤバい!!
返信する
Unknown (ケン)
2011-09-07 01:26:32
本気でヤバィ!!

(今日2人から聞いただけの想像です)
返信する
Unknown (StrayCat)
2011-09-07 07:37:08
フロントタイヤもαに変えた方がいい気がしてきた・・・( ; ゜Д゜)
返信する
>ヤスさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-07 07:49:01
> どうも、前回ご紹介頂いたヤスです。
あの日は、朝マックしかご一緒できなくてホントすんませんでした・・・。

いえいえ~。
仕事なんですから仕方ないですよ~。

> ぜひ、今度は走る方でもご一緒させて下さい。
と言っても、私、千葉スカ予備軍お笑部隊なので、皆さんについていける気がしませんが・。
タイヤも腕も、うOこなんですよ。

ん??
予備軍ってのがあるんですかっ!(笑)
タイヤは走りやすい物に交換して、腕も上げておいてくださいね~っ!(笑)

是非一緒に走りましょうね~♪(*^_^*)

返信する
>HORI-Gさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-07 07:53:25
> X-TRE・・・そうですか。 さらに凶暴になってしまったのですね(ToT)

凶暴ってっ!!(爆)
これを付けても付けなくても、ノーマルの9号の方がパワーはモリモリなので・・・(笑)

> エンブレが和らぐ・・・エンブレを多用する僕には逆効果なシロモノのようですね。

ん~
なんて言っていったらいいのかしら・・・。
一応はちゃんと効くんですよ!
エンブレっ!!
しかし、これをを装着する前は不自然に聞いていたと言うかなんちゅうか本中華・・・。(爆)

> ってCBRには関係ないんですよね(笑)

はいっ!CBRには装着できないかと・・・。(笑)

> 千葉スカ軍団が満足するルートって・・・
考えただけでも

コワイよ~~~(ToT)

なんでコワいね~んっ!!(叫)

返信する
>Masaさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-07 07:54:14
> あの道ヤバイ!!

ヤバいよっ!ヤバいよ~っ!(爆)


返信する
>まちさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-07 08:01:19
> 確かにヤバい!!

ヤバいねぇ~っ!!(爆)

返信する

コメントを投稿