キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!! × 2

2011年09月05日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

北エリアのルートをしっかり覚えようと思いながら、準備を整えるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、残念ながらもヤスさんはお仕事と言うことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでお別れとなったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく一緒に走れると思ったのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に走ったのは200mくらいだけっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ヤスさんのカッコいいバイクを写真に納めることが出来たので、それを貼っつけるとしよう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ鈴菌感染者として、 『GSX-R』 の文字は入れておかないとね~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャジャ~ンっ!!

 

 

 

 

そうっ! ヤスさんのバイクは CB750F~っ!!

 

 

 

 

200mでも一緒に走るのは初めてだったのだが、以前Masaさんがこのバイクのキャブ調整・メンテナンス等をしておられたので、ジャブローに置いてあったのをいつも見ていただけに、とても親近感が~っ!(笑) 

 

 

 

 

 

超いい排気音を奏でてたよ~♪

 

 

 

 

 

 

またの機会に、是非一緒に走りましょうね~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤスさんと別れた後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん  →  キャラメルマン  →  まちさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の順で、北エリアに入って走り始める・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りにMasaさんの後ろを走ったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン11号に乗りかえてから、Masaさんと一緒に走るの今回で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱMasaさんの後ろは走りやす~いっ!!(*^_^*) ←  走るモードを出されたら一瞬にしてソロツーリングになっちゃいますが・・・。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、キャラメルマンにとってはとても速いペースっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の環境になる前までは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これよりももう少し速いペースで、月1回はMasaさんに引っ張ってもらっていただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この速域でのイメージがしっかりついていたのだろう~。 ソロでもそれ程ブレなくそれなりの速さで走れていたのだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記にもある通り、最近ほとんど一緒に走れていなかったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのイメージがどんどん薄れていき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在ではスランプ状態だったりするのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回Masaさんと一緒に走れるのはキャラメルマンにとって、『願ったり叶ったり』だったのだっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに走る北エリア・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ楽しいね~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルートを覚えようとするんだけど、Masaさんのペースが速すぎて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で覚えきれなくなり断念~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、このエリアの先導は 『まちさんに任せよう~♪』 と頭を切り替え・・・(爆)  ← コラっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんの後ろを走れるだけに、ルートそっちのけで『走り』を楽しんだのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あることに気付く・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン11号は750ccでSSだから、上を回して走る方向のバイクなのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常はキャラメルマン9号に乗っていて、11号は月に一回乗るか乗らないかくらいなので・・・ ← 因みに先月は1回も乗っていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下のトルクがモリモリある9号と同じギアチェンジをして乗っているではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、迷惑をおかけし途中Masaさんと間があくことがたくさんあった・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北エリアが終わり南エリアに入っていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構走ったので、どこで休憩をするのかな~?なんて思いながら走っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩なしで、そのまま『三芳の里』に行くようだっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南エリアはそこそこ走っているので、ルートの確認をしながら走っていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんっ!!やっぱいいね~っ!千葉スカっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東ではこのエリアばかりに来て走り、他エリアに行かない理由はココにあるんだよなぁ~。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんて改めて実感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道も空いているしね~!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1箇所曖昧だったルートも確認する事が出来、その後にも続いていく高速コーナーをニヤケながらクリアーして行くっ!(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三芳の里に行くまで、何度も思ったのだがやっぱりMasaさんに引っ張ってもらう事により・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がうまく走れているように錯覚するくらい気持ち良く走れるので、今後も出来るだけ一緒に走らせてもらいたいな~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思いながら、千葉スカ南行ルートを楽しんだ。(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、あっと言う間に 『三芳の里』 に到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HORI-G)
2011-09-05 21:20:52
たぶん・・4月以降一緒に走れてないような・・・

あ、4月もほぼ先頭と最後尾でしたけど(笑)

しかし・・あれでスランプだなんて(ーー;)

あえて僕が極悪を受け入れたら・・キャラさんは超極悪ですね!

コレには誰も異論は無いはずですよ~(^-^)v
返信する
Unknown (レイニイ。)
2011-09-05 21:27:57
現役のCB750Fですかー
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

バリ伝世代にはたまりませんわw
返信する
これがまた(笑) (まち)
2011-09-05 22:07:51
色んなとこで調教受けてるんであのCB、
意外と走れるんですよね。タイヤがう○こですが(爆)
見た目も綺麗だし。でもタイヤがねぇ(笑)

多分、入れたてのリアのオーリンズは見て欲しいはず(笑)ね、ヤスちん!?
返信する
Unknown (チョロ)
2011-09-05 22:34:20
私も今度はF?
やっぱりninnja?
それともマッハあたり
いっちゃおうかな~と
マジで考えているんですけど
どう思いますか?
アドバイス宜しくお願いします(vv*)
返信する
Unknown (Masa)
2011-09-05 22:57:12
キャラメルちゃん
最近CBの調子が悪いので隼かKTMにしようと思いますが

あのCBでとし君がCBR900RRの時一緒に走りましたがマジ走りでした!!

公道を皆のペースで走ると危なすぎです

チョロさん
ゆっくり走るなら旧車でもいいですが
楽に、速く、安く、安全に乗るなら現行車ですよ!!

返信する
>HORI-Gさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-06 07:54:34
たぶん・・4月以降一緒に走れてないような・・・

> あ、4月もほぼ先頭と最後尾でしたけど(笑)

そういえば・・・そうですね~。
確か、福井ツーリングが最後でしたっけ?(笑)

> しかし・・あれでスランプだなんて(ーー;)

あえて僕が極悪を受け入れたら・・キャラさんは超極悪ですね!

何を言うとるね~んっ!!
HORI-Gさんの足元にも及ばないっすっ!!(汗)

> コレには誰も異論は無いはずですよ~(^-^)v

異論有り有りなのだ~っ!!(叫)

返信する
>レイニイさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-06 07:55:44
> 現役のCB750Fですかー
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

バリ伝世代にはたまりませんわw

はいっ!
現役です!
そして綺麗で、排気音がまたいいんですよ~っ!(笑)

ちょっと欲しかったりします!(*^_^*)

返信する
>まちさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-06 07:57:30
> 色んなとこで調教受けてるんであのCB、
意外と走れるんですよね。タイヤがう○こですが(爆)
見た目も綺麗だし。でもタイヤがねぇ(笑)

ん?
タイヤが駄目なんですかっ?
タイヤの種類があまり選べ無いサイズなんですかね~。

> 多分、入れたてのリアのオーリンズは見て欲しいはず(笑)ね、ヤスちん!?

おっ!オーリンズ入れたてだったんですか~っ!!
気付かんかった・・・。(笑)

返信する
>チョロさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-06 08:02:55
> 私も今度はF?
やっぱりninnja?
それともマッハあたり
いっちゃおうかな~と
マジで考えているんですけど
どう思いますか?
アドバイス宜しくお願いします(vv*)

チョロさ~んっ!
実は私、バイクの事はさっぱり分からんとです!(爆)
学生の時のっていたのが、スティードでして・・・
ま、友人のゼファーも借りて自分の物の様にして乗ってましたが・・・
で・・・
次に欲しかったのはSRだったので・・・
ちょっと、ジャンルが違うバイクに興味があったため・・・

旧車とかその辺のバイクほとんど知らなかったりします!

当時は余ったお金はすべて服か、クラブ遊び(踊る方)、スノーボードグッツかに消えてたので、バイクまでは届かなかったですね~。
その内、バイク熱も納まり、今回復活するまでは封印されてたって訳ですねっ!
はいっ!!(爆)

なので、バイク知識は全くありましぇ~んっ!!(*^_^*)

返信する
>Masaさんへ。 (キャラメルマン)
2011-09-06 08:06:34
> キャラメルちゃん
最近CBの調子が悪いので隼かKTMにしようと思いますが

あのCBでとし君がCBR900RRの時一緒に走りましたがマジ走りでした!!

公道を皆のペースで走ると危なすぎです

皆のペースじゃなくて、Masaさんの走る気になったペースが一番危ないかもですっ!(爆)

確かにCB調子悪いって言っておられましたね~。

KTM・・・
まだ、停まってる状態しか見た事無いので、是非とも拝みたいんですけど・・・
ペースが・・・未知数・・・。
ま、後ろは黄色い○○さんなので、私には直接関係ないと思うので・・・
KTMでもいいのかな~
なんて思ったりしてますが・・・

『隼』もかなりヤバ目なんですけどねっ!!

> チョロさん
ゆっくり走るなら旧車でもいいですが
楽に、速く、安く、安全に乗るなら現行車ですよ!!

確かにっ!!
ベストアンサーだと思います!!(*^_^*)

返信する

コメントを投稿