今現在の水槽の状態は、
オトシンネグロ・・・8匹
レッドビーシュリンプ・・・6匹
アマゾニアⅡのソイル
流木・・・1本
アヌビアス ナナ 流木巻き
リシア ネットで沈め状態・・・8ネット
水・・・黄ばみまだとれず・・・。
以上である。
昨日3分の1の水換えをしたのだが水の黄ばみはまだ安定せず・・・。
というか私の目が、黄ばみに少し慣れてきたような感・・・。
レッドビーシュリンプは、6匹中1匹のみお腹に卵がある。
なんとか、生まれてきて欲しい・・・。
どれくらいお腹の中にいるのかな・・・?
ネットでチョコチョコ調べていたら、最初増殖させるには30×30くらいの水槽で数十匹いれて始めた方が増殖しやすく、大きい水槽ではなかなか・・・
というような事が書いてあった。
私の水槽は1200のスモール版なのだが、それに比べたら全然大きいよね。
そこに、6匹だけって・・・。
これを読んで本当に増えるのか?かなり不安になってきたキャラメルマンであった。
とりあえずは、もう少し水草を増やすつもり・・・。
そのうちの1種類は、早くのびる系の水草にしようかな・・・と思っている。
それも、リセットしたての水槽にとって水を安定させる一つの方法かな・・・?
とも思うのでやってみるつもりだ。
まだまだ、長い道のり・・・。
今までの私だったら、間違いなくレッドビーシュリンプを30~50匹を買ってきて水槽に入れていただろう・・・。
今回は、それより若干・・・若干だと思うけどスローペースでやっていこうと思う。
さてはて・・・
どうなることやら・・・?
おそらくアマゾニアⅡのソイルで黄ばんでいる状態の私の水槽・・・。
オトシンネグロ・・・8匹
レッドビーシュリンプ・・・6匹
アマゾニアⅡのソイル
流木・・・1本
アヌビアス ナナ 流木巻き
リシア ネットで沈め状態・・・8ネット
水・・・黄ばみまだとれず・・・。
以上である。
昨日3分の1の水換えをしたのだが水の黄ばみはまだ安定せず・・・。
というか私の目が、黄ばみに少し慣れてきたような感・・・。
レッドビーシュリンプは、6匹中1匹のみお腹に卵がある。
なんとか、生まれてきて欲しい・・・。
どれくらいお腹の中にいるのかな・・・?
ネットでチョコチョコ調べていたら、最初増殖させるには30×30くらいの水槽で数十匹いれて始めた方が増殖しやすく、大きい水槽ではなかなか・・・
というような事が書いてあった。
私の水槽は1200のスモール版なのだが、それに比べたら全然大きいよね。
そこに、6匹だけって・・・。
これを読んで本当に増えるのか?かなり不安になってきたキャラメルマンであった。
とりあえずは、もう少し水草を増やすつもり・・・。
そのうちの1種類は、早くのびる系の水草にしようかな・・・と思っている。
それも、リセットしたての水槽にとって水を安定させる一つの方法かな・・・?
とも思うのでやってみるつもりだ。
まだまだ、長い道のり・・・。
今までの私だったら、間違いなくレッドビーシュリンプを30~50匹を買ってきて水槽に入れていただろう・・・。
今回は、それより若干・・・若干だと思うけどスローペースでやっていこうと思う。
さてはて・・・
どうなることやら・・・?
おそらくアマゾニアⅡのソイルで黄ばんでいる状態の私の水槽・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます