![サンダ対ガイラ・ムック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/29/caee88a65f16a6bfcb1fe264537dafda.jpg)
サンダ対ガイラ・ムック
ゴジラ&東宝特撮OFFICIAL MOOKvol.14サンダ対ガイラ(左がサンダ)1966年の映画。かつて存在したフランケンシュタインの怪物が...
![サイバーコップ・ムック。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/1b/2f75c689d6a204cb6a88f6fcd527fcf0.jpg)
サイバーコップ・ムック。
ゴジラ&東宝特撮OFFICIAL MOOKvol.13 「電脳警察サイバーコップ」(1988年)これリアルタイムで観ていた。当時高校生。1...
![総進撃ムック。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/e4/02d1faee43062ede82f47cea7f761dd9.jpg)
総進撃ムック。
ゴジラ&東宝特撮OFFICIAL MOOK vol.12怪獣総進撃(1968年)東宝特撮怪獣映画20本記念としてゴジラを始めとする11体の怪獣が登場する豪...
![vsギドラ、vsモスラムック。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/6b/897ea4b2191f66977fd722920546b61a.jpg)
vsギドラ、vsモスラムック。
ゴジラ&東宝特撮OFFICIAL MOOKvol.11ゴジラvsキングギドラ(1991年)ゴジラvsモスラ(1992年)この頃からゴ...
![ゴジラ−1.0を観た。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/04/05384990795f157d87dcfc7dee122e14.jpg)
ゴジラ−1.0を観た。
11月3日というゴジラの日に公開される大作だというのに近くの映画館は前日でも予約席がガラガ...
![ヒーローソーセージ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/0d/4604b1fc4395012f6a6474d94387748f.jpg)
ヒーローソーセージ。
タローマンのBlu-rayを観ていたら特典映像にソーセージのCMが。ヒーロー物といえばソーセージ。いつ頃から出ていたのか検索して1番古かったのは大洋漁業の「ザ・ウルトラマン ソーセ...
![爆発だ!爆発だ!爆発だ!芸術だ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/d1/7f9f2bc8a0e06b4d2ba7e85e2778c241.jpg)
爆発だ!爆発だ!爆発だ!芸術だ!
NHKで深夜に放送されごく狭い範囲で話題となったタローマン。岡本太郎氏の作品をモチーフにした奇獣と呼ばれる怪獣相手に戦いを挑む巨人タローマンの物語。戦いといっても時折非戦闘的な意味...
![2つの心のウルトラマン。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/48/58de2adaee33e71dc86c81755553e524.jpg)
2つの心のウルトラマン。
今朝ウルトラマンブレーザーを観た。親子怪獣が出現。卵からかえった子供と子供に近づく親怪獣。山奥なので特に問題はなさそうだが一応暴れているからか防衛隊は攻撃開始。ウルトラマンが登場す...
![ファイナル ウォーズ ムック。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/a5/b84a729d1329bf55518bfc3d0faf414b.jpg)
ファイナル ウォーズ ムック。
ゴジラ&東宝特撮OFFICIAL MOOKVol.10「ゴジラ ファイナル ウォーズ」(2004年)ファイナルウォーズとは映画内で用いられ...
![テレビえほん仮面ライダーアマゾン。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/d2/376532432fa07214ca579d1694d5775c.jpg)
テレビえほん仮面ライダーアマゾン。
ひかりのくにテレビえほん仮面ライダーアマゾン2やったぞ!だいせつだんのまき押入れの中から出てきた。この本を手にしたのは当時3才児...