オオムラアツキダンススタジオ

オオムラアツキダンススタジオの毎日をキャッチ!

癒されてます!

2007年12月12日 | Weblog
あっこです。
HPのプロフィール「最近のはまり物」の欄に梅酒と書いたら、先日生徒さんから梅酒をいただきましたヤッター
加賀梅酒という品物で、クセもなく上品な甘さで、しっかり梅の香りが漂う、と~っても美味しい梅酒でした
おかげで、毎日飲んでます!帰る時間が遅いので、ほとんど寝酒と化してますが…。
写真はもらったばかりの頃の物なので、今は半分以上飲み終わりました。
私の梅酒の飲み方は、はじめはロックで梅酒の味を楽しみ、そのあとスカッとソーダ割りですお風呂上りにソーダ割りなんて最高のひと時ですね
この梅酒で癒されているので、パーティー準備等で忙しくとも毎日頑張れるんです
最近ますます梅酒の魅力にはまってきてます!
オススメの梅酒がありましたら、皆様ぜひ教えて下さい

師走

2007年12月11日 | Weblog
やきちです。
あっという間に12月も中旬に差し掛かり、今年も残すところあとわずか。
12月は「師走」というだけあって、普段よりもよく走っているというか、忙しそうにしている人が多く感じられるのは私だけでしょうか?
走っているといえば、先日、私が麻布十番商店街を歩いていると、向こうからけっこうなスピードで走ってくる人がしかもどこかで見たことある・・・・・・あなべ○かんだあんな急いでどこへ行くのでしょうかまぁ、プライベートでしょうから深く詮索しないでおきましょう。
ここ麻布十番は、テレビ局も近くにあるからか、歩いているとよく芸能人の方に遭遇します
けっこうな率でお見かけしますが、周りも皆フツーなのが驚き
寄ってたかって騒いだりしません。
レッスン前後に商店街をブラブラしたことある方、実はもうどなたかとすれ違ったりしてるかもしれませんよ
さて、こんどお見かけする方はどなたでしょうね

土曜日のデモ

2007年12月10日 | Weblog
あっこです。
土曜日のみちよダンススタジオでのデモは無事終了することができました。
新しいスタジオはとっても綺麗で、広くて踊りやすかったです
大勢のお客様が来場され、とても盛り上がったパーティーでした。
そして、今回もK先生を支える生徒さん達の人柄の良さ、結束力、そしてK先生を慕う気持ちに感動しました
やはり、K先生の人柄からきてるんでしょうね。
パーティー前もパーティー終了後も、これ以上ないというぐらいのもてなしで大変恐縮しております。お世話になりました
お蔭様でとても楽しい一日でした
また、大村先生と一緒に行かせていただき大変勉強になりました!
こんな機会がまたあったらいいなぁ

祝☆みちよダンススタジオ OPEN!

2007年12月07日 | Weblog
あっこです。
今年の競技会も全て終わり、いよいよパーティーシーズン真っ盛りって感じですね!
クリスマスパーティーではないのですが、実は私も明日はパーティーに参加します。
大村先生に習っている茨城在住のK先生のスタジオオープンパーティーに、大村先生と一緒に躍らせて頂けるのです。(私達はスタンダードを踊ります)
このお話しを頂いた時は、ひ~大村先生となんて恐れ多いッ と思いましたが、日頃お世話になっているK先生の為少しでもお力になれば…という思いと、恐縮しててもやっぱり嬉しいお話なので、精一杯頑張ってきます
K先生には昨年も夏のパーティーにも呼んで頂き、とってもお世話になりました。特にK先生の生徒さん達がスタッフのように色々パーティーを手伝っていたのが印象に残っています。
生徒さんに慕われているのがヒシヒシと感じました。
私もこんな素敵な先生になりたいです



昨夜

2007年12月06日 | Weblog
やきちです。
夜は連日「シャル・ウィ・ダンス?」の練習。
きのうも深夜にまで及んだのですが、ついつい見入ってしまっていると、
おやもう終電が行ってしまっているではありませんか
タクシー代など当然のごとくなく、一瞬漫画喫茶という手も思い浮かびましたが、家の湯船につかりたいなぁと、帰ることを決意
まあ、東西南北は分かるし、道はなんとかなる
まあ2時間はかかるだろうなぁと覚悟していましたが、そんなに歩くのは久しぶりだし、何より日々ネタに困るブログいいネタになると、かなりポジティブに歩き始めました
ですが昨日のやきち、相当な強運を持っておりました
スタジオから10分も歩かないところにある六本木ヒルズ
その入り口にあるスタバの前を通り過ぎようとした時、ちょっと前まで一緒だった日本テレビの方とバッタリ
「家こっちなんですか?」
「まあ、こっちっちゃこっちなんですけど、実は終電を逃してしまいまして・・・・・・
「えぇぇぇ私車なんで乗っててくださいよぉ
と、なんともありがたい流れに
聞くと、その方とは家が正反対だったので、ちょっとでも家に近づければ充分ありがたいなと思っていたのですが、なんと親切な事に、家の目の前まで送っていただいてしまいました
いや~なんか悪いなぁと思いながら、今年の運はもう全部使っちゃたかなと。
でもまあ、今年もあと少しだしいいですよね
なにはともあれ、Sさんありがとうございました

シャル ウィ ダンス速報!

2007年12月05日 | Weblog
あっこです~
はあ…、最近順調に毎日更新してたのにブログに穴を空けてしまいました
昨日の夜は忙しく、営業終了後もパーティーのフォーメーション練習の為、嶺岸教室へ足早に出掛けたのでしたこのパーティーシーズンが終わるともう暮れですね。
暮れといえば、「シャル ウィ ダンス?」です。もうすでに、練習は始まっております
今回大村先生はおなじみピーターさんと。恵先生は、元NHKアナウンサーの宮本隆治さんとダンスを踊ります。

の写真は、練習後のピーターさんと大村先生&恵先生です。ピーターさん手作りカキご飯と一緒にパシャ!とても美味しいカキご飯に二人ともほっぺた落ちてました
ピーターさんはとっても明るく楽しい方で、終始スタジオでの練習は楽しい雰囲気に包まれていました。
この日は練習初日だったのですが、初日とは思えない身のこなし方さすがです
皆さん、大晦日をお楽しみに

スペシャルゲスト

2007年12月03日 | Weblog
やきちです。
今日の夕方、私が受付に座って事務仕事をしていると、目の前のエスカレーターが開き、
「ハロー」と、
そこにはよく見る、そうブラウン管を通してよく見るブライアン&カルメンが
「社長、聞いてないですよぉ
すると社長、
「俺もだよ
サ、サプライズだーーー
こんな時に恵先生は外へ
嬉しいサプライズではありますが、緊張を隠せない私とアッコ先生とは逆に、久しぶりの再会で話しが弾む大村社長
タイミングを見計らって、「やきちです」と自己紹介を。
すると、
「Ohやっちゃん、大丈夫?」
「いえいえ、大丈夫なもんですか」←心の中
もうバクバクですよ
教室の中を「確認ね」と言いながら隅々まで見、その後はソファでゆっくり。
気さくなお二人で、緊張も徐々にほぐれてきましたが、オーラがハンパじゃなかったですね
しばらくして帰っていったお二人。
そして帰ってくる恵先生。
「も~ブライアンたち来たんでしょ?」
途中でメールを入れたので、帰ってきた時には知っていたのですが、
「も~サプライズ連絡くれないんだも~ん
そりゃそうですよ、サプライズなんですから・・・

ポツリ…

2007年12月01日 | Weblog
あっこです。
日頃から超多忙な大村先生&恵先生。特に年末に近づくにつれ、多忙さはさらに拍車がかかってきます。
そして、明日も京都でデモ。

今の時期京都は紅葉が綺麗で、生徒さんに羨ましがられるのですが、どこに行ってもトンボ帰りで景色をゆっくり見てる暇がありません。
ああ、こんな風にクリスマスもあっという間に過ぎていくんだろうなぁ…
BY 大村

と、パソコンの横にいた大村先生が嘆いてました