こんばんは、しゅんです。
クリスマスイブにちなんだ面白いブログを書けとの指令がきたのですが・・・
昨日のやきち先生ネタを上回るネタはハッキリ言って「ムリ!!」です。
ここで1つ質問させていただきます??
皆さんはいつまでサンタさんを信じていましたか
(今だに居ると思っている方申し訳ありません居ない設定で進めます)
しゅん) 小学校の低学年の時に姉より「えっサンタなんて居ないよだってお父さんとお母さんがプレゼント置きに来たの見たもん」
な・な・なんて事をしかし親ってスゴイ何とか正体を見ようと思いましたが結局、最後までみれませんでした
やきち)小学校6年生の時、両親より「もうじき大人になるから言っておくね・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンタは居ないよプレゼントは私達からだよ」
マジでこれほど強力なカミングアウトも珍しいですよね。
という昨日に引き続き(林先生)ネタを使わせて頂きました
ど~も~
洗濯機が回っている様子から目が離せないやきちで~す
今日はクリスマスイブイブ
本日のオオムラダンスは、大村・和田組と山さんがデモに行っているため、
4人での営業です
さて、みなさんはクリスマスの忘れられない思い出があるでしょうか
私やきち、いつもこの時期になると思い出す1つのエピソードが…。
あれは大学3年生か4年生の時、独り身で特に何の予定もなく国分寺周辺を散策したの後に、
少しくらいクリスマス気分を味わおうと、帰りに丸井でケーキでも
なんて大好きなトップスの列に並んでいました。こんな時だから、1人で1個たべちゃおぅと思いながら、
他に並んでいる人なんて特に気にしていなかったのですが、やっと私の順番になり注文を言おうとしたところ、
隣でケーキを買っていたのはなんと数年ぶりに再会する予備校時代の友人。しかもキャワイイ彼女を連れていたのです
悔しくなった私は、とっさに「このチョコレートケーキ2つ下さい」と、
即座に独り身を隠そうとちょっと無理を…
「ふぅ乗りきったぁ」
と思ったのもつかの間、よく考えれば1つが大きいので、別に2つ買う必要は全くなかったんですよね……
かえってより寂しさを増してしまう行為でした
家に帰って晩御飯にケーキを2つ、1人で食べたのは言うまでもありません……
洗濯機が回っている様子から目が離せないやきちで~す
今日はクリスマスイブイブ
本日のオオムラダンスは、大村・和田組と山さんがデモに行っているため、
4人での営業です
さて、みなさんはクリスマスの忘れられない思い出があるでしょうか
私やきち、いつもこの時期になると思い出す1つのエピソードが…。
あれは大学3年生か4年生の時、独り身で特に何の予定もなく国分寺周辺を散策したの後に、
少しくらいクリスマス気分を味わおうと、帰りに丸井でケーキでも
なんて大好きなトップスの列に並んでいました。こんな時だから、1人で1個たべちゃおぅと思いながら、
他に並んでいる人なんて特に気にしていなかったのですが、やっと私の順番になり注文を言おうとしたところ、
隣でケーキを買っていたのはなんと数年ぶりに再会する予備校時代の友人。しかもキャワイイ彼女を連れていたのです
悔しくなった私は、とっさに「このチョコレートケーキ2つ下さい」と、
即座に独り身を隠そうとちょっと無理を…
「ふぅ乗りきったぁ」
と思ったのもつかの間、よく考えれば1つが大きいので、別に2つ買う必要は全くなかったんですよね……
かえってより寂しさを増してしまう行為でした
家に帰って晩御飯にケーキを2つ、1人で食べたのは言うまでもありません……
麻子です
今日は真面目なブログ
こないだの日曜日
上野の東京文化会館で素晴らしい舞台を観てきました
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーンの「聖なる怪物たち」という演目
恥ずかしながら母に教えてもらうまではこの2人を知りませんでした
シルヴィ・ギエムは12歳で体操選手としてオリンピックの予選を通過
その後史上最速でパリ・オペラ座のエトワールの座に登りつめたにも関らず
英国ロイヤル・バレエ団に移籍した経歴をもつなかなか過激なダンサー
アクラム・カーンはインド古典舞踊(カタック)をベースに
バレエ・コンテポラリーも習得し独自のジャンルを確立しているダンサー
こんな二人のバレエとインド舞踊とコンテンポラリーのコラボレーションした舞台
シルヴィ・ギエムは足を手のように操れるので2階席から観ているとたまに本当に手なんだか足なんだか分らなくなりました
2人で一緒に踊りだしたとたん、感動して涙がポロポロこぼれて
こんなに号泣すると思わなかったので
メイクのポーチをも持ってこなかったことをとても後悔しました
高い技術と芸術性、全身全霊をダンスに奉仕している2人の孤高のダンサーの
刹那な美しさは私が一番観たいものでした。
来年の彼女の舞台のチケットをさっそく購入して帰ってきました
今日は真面目なブログ
こないだの日曜日
上野の東京文化会館で素晴らしい舞台を観てきました
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーンの「聖なる怪物たち」という演目
恥ずかしながら母に教えてもらうまではこの2人を知りませんでした
シルヴィ・ギエムは12歳で体操選手としてオリンピックの予選を通過
その後史上最速でパリ・オペラ座のエトワールの座に登りつめたにも関らず
英国ロイヤル・バレエ団に移籍した経歴をもつなかなか過激なダンサー
アクラム・カーンはインド古典舞踊(カタック)をベースに
バレエ・コンテポラリーも習得し独自のジャンルを確立しているダンサー
こんな二人のバレエとインド舞踊とコンテンポラリーのコラボレーションした舞台
シルヴィ・ギエムは足を手のように操れるので2階席から観ているとたまに本当に手なんだか足なんだか分らなくなりました
2人で一緒に踊りだしたとたん、感動して涙がポロポロこぼれて
こんなに号泣すると思わなかったので
メイクのポーチをも持ってこなかったことをとても後悔しました
高い技術と芸術性、全身全霊をダンスに奉仕している2人の孤高のダンサーの
刹那な美しさは私が一番観たいものでした。
来年の彼女の舞台のチケットをさっそく購入して帰ってきました
麻子です
クリスマスパーティーも無事に終えブログもまた毎日更新出来るように頑張りまぁす
お絵かきが得意な私がパーティーの写真をポスターにしたところ
長岡先生が「麻子先生の絵に対抗して ちょっと僕も…」
ツッコミどころ満載っス
①ドラえもんの輪郭が何で二重
②悟空の目が何でエロ目
③しゃくれてる人誰えっスネオいや~クッキングパパでしょう~
④このキモイの誰
ピ、ピッコロ~え~
すると美大出身のあっこ先生が「ちょっと~長岡君~それはないでしょう~」
と言って…
さすがお上手
あ、あれあっこ先生…ちょっと待ってもしかして上の触覚らしきものがある人…まさかピッコロだたりしませんよね
皆さんどう思われますこれが本物です
ダンスロワイヤルは終わりましたが
あっこ先生と長岡先生の絵心ロワイヤルは始まったばかりでございます
クリスマスパーティーも無事に終えブログもまた毎日更新出来るように頑張りまぁす
お絵かきが得意な私がパーティーの写真をポスターにしたところ
長岡先生が「麻子先生の絵に対抗して ちょっと僕も…」
ツッコミどころ満載っス
①ドラえもんの輪郭が何で二重
②悟空の目が何でエロ目
③しゃくれてる人誰えっスネオいや~クッキングパパでしょう~
④このキモイの誰
ピ、ピッコロ~え~
すると美大出身のあっこ先生が「ちょっと~長岡君~それはないでしょう~」
と言って…
さすがお上手
あ、あれあっこ先生…ちょっと待ってもしかして上の触覚らしきものがある人…まさかピッコロだたりしませんよね
皆さんどう思われますこれが本物です
ダンスロワイヤルは終わりましたが
あっこ先生と長岡先生の絵心ロワイヤルは始まったばかりでございます
山ちゃんです。
いよいよ今週土曜日パーティです。皆さん最後の追い込みに入っています。
さて、今日のタイトルは9対1、何だろう?
野球のスコアではございません。。
答えは、血液型です
オオムラダンスのオーナー、スタッフは全員A型なのです。
ちなみに僕は1人O型です。
オーナー、スタッフだけだと7人なのですが・・・
あっこ先生のリーダーさんも、新しく入った長岡先生のパートナーさんも、僕のパートナーも皆、A型なのです。
10人中9人がA型なんて・・・
なんか仲間はずれのような・・・
これだけA型が集まるのも珍しいと思います。
次はどんな血液型の人がはいるのかな~??
またA型かも
いよいよ今週土曜日パーティです。皆さん最後の追い込みに入っています。
さて、今日のタイトルは9対1、何だろう?
野球のスコアではございません。。
答えは、血液型です
オオムラダンスのオーナー、スタッフは全員A型なのです。
ちなみに僕は1人O型です。
オーナー、スタッフだけだと7人なのですが・・・
あっこ先生のリーダーさんも、新しく入った長岡先生のパートナーさんも、僕のパートナーも皆、A型なのです。
10人中9人がA型なんて・・・
なんか仲間はずれのような・・・
これだけA型が集まるのも珍しいと思います。
次はどんな血液型の人がはいるのかな~??
またA型かも
やきちです。
当スタジオと自由が丘ソシアルダンスクラブの
合同パーティ「クリスマスダンスロワイヤル2009~真冬の祭典~」
が、いよいよ来週に迫って参りました
毎度の事ながら、パーティが近づくにつれ、このブログの更新が滞ってしまってスミマセン
今年は一気にスタッフが3名も増え、パーティの準備も円滑です
お越しいただける方には、とことん楽しんでいただけるよう頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします
当スタジオと自由が丘ソシアルダンスクラブの
合同パーティ「クリスマスダンスロワイヤル2009~真冬の祭典~」
が、いよいよ来週に迫って参りました
毎度の事ながら、パーティが近づくにつれ、このブログの更新が滞ってしまってスミマセン
今年は一気にスタッフが3名も増え、パーティの準備も円滑です
お越しいただける方には、とことん楽しんでいただけるよう頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします