ど~も~
やきちで~す
本日はグループレッスンの休講情報を一つ
10月5日(月)15:00~の「入門者コース(担当:林)」は
お休みとなります。
ぜんそく持ちの私、公害手帳更新のため
3年に1度の定期検査でスタジオお休みさせていただきます。
元々が病弱な私は、小学生の頃はしょっちゅう学校休んでいた記憶
がありますが、中学生になってバスケ部でひらすら走らされたのが
きっかけで体力も人並みになり、中高の6年間では盲腸で入院していた
1週間を除けば皆勤できるようになりました。
今もこうしてダンスを続けているおかげで、
めったに発作は起こりませんし、ちょっとゼイゼイ感じても
一晩たっぷり睡眠取ればほとんどひどくはなりません
やはり日頃から体を動かしておくことって
健康的なんだと実感しております
最近、認知症予防に最適と注目されている社交ダンスですが、
もちろん、体にもいいですし、沢山動くと気分もよくストレス発散にもなります。
だんだん暑さが落ち着いて、放っておくと汗をかきづらくなりますから、
ぜひ皆さんスタジオにお越しいただき、
たくさん汗をかいていってくださいね
では~
やきちで~す
本日はグループレッスンの休講情報を一つ
10月5日(月)15:00~の「入門者コース(担当:林)」は
お休みとなります。
ぜんそく持ちの私、公害手帳更新のため
3年に1度の定期検査でスタジオお休みさせていただきます。
元々が病弱な私は、小学生の頃はしょっちゅう学校休んでいた記憶
がありますが、中学生になってバスケ部でひらすら走らされたのが
きっかけで体力も人並みになり、中高の6年間では盲腸で入院していた
1週間を除けば皆勤できるようになりました。
今もこうしてダンスを続けているおかげで、
めったに発作は起こりませんし、ちょっとゼイゼイ感じても
一晩たっぷり睡眠取ればほとんどひどくはなりません
やはり日頃から体を動かしておくことって
健康的なんだと実感しております
最近、認知症予防に最適と注目されている社交ダンスですが、
もちろん、体にもいいですし、沢山動くと気分もよくストレス発散にもなります。
だんだん暑さが落ち着いて、放っておくと汗をかきづらくなりますから、
ぜひ皆さんスタジオにお越しいただき、
たくさん汗をかいていってくださいね
では~