オオムラアツキダンススタジオ

オオムラアツキダンススタジオの毎日をキャッチ!

ありがとうございました☆m(--)m☆

2011年01月31日 | Weblog
どうも長岡です

最初に先週ご迷惑をお掛けいたしました皆様どうもスイマセンでした

お陰様で完全復活いたしました


昨日は渋谷のセルリアンタワーにて東京ボールルームダンスアカデミーがありました

自分達はラテン&スタンダードの新人賞にノミネートされていたので緊張しながら当日を迎えました

正直に言います踊りはイマイチでした

でもでも当日は皆様の応援のお陰で気持ち良く踊りきる事が出来ました

本当にありがとうございました

発表致します

ラテン部門新人賞で大賞を頂きました

大村先生&恵先生とパチリ



スタッフみんなでパチリ



最後とったどぅ



当日は沢山の応援本当にありがとうございました

これからは更に気持ちを切り替えて頑張っていきますので宜しくお願い致します



ムーチャス・グラシアス





裁縫

2011年01月29日 | Weblog
山ちゃんです


最近少し太った?せいかズボンがきつくなり、気付かぬうちに股下に穴が開いていました


慌てて、縫い合わせての応急処置です




手先は器用なほうではありませんが、うまく処置できました


最近は裁縫したり、アイロンをかけたりすることが減りましたが、意外と出来るものだな
と自分でもちょっとビックリでした。





話は変わりますが、今、風邪やインフルエンザが流行っているようです。

皆さん、体調管理には十分気をつけてくださいね~

ギャル!??

2011年01月28日 | Weblog
ぴょんです

写真を整理していたら一昨年の自分が
あまりに黒くて衝撃を受けました

 街ですれ違う黒人さんと密かに、かなり本気で対抗心を燃やしていた時期




今は
 黒くするのはボディだけ


髪伸びたなぁ~

スクープ!!

2011年01月27日 | Weblog
あっこです。
昨日のブログ、皆さん見ていただけましたか?
山さんバンドマンだったという衝撃の事実があきらかに!!!

皆さん、山さんのバンドマン姿、気になりませんか?

気になりますよね~



私、入手しましたっ


コチラです



どーん!
…えわかりにくい?
?じゃあ、わかりやすくしたものがコチラです。



この人ですよ~。

…あ、もう一枚ありますっ
コチラです。どどーん!



すでに、光と化してます。
さすが山さんっ


ううっ、全て山さんに見せていただいた映像(VHS)を携帯カメラで撮ったものなので画像が悪くてスミマセン

激しくヘッドバンキングする山さんをお見せすることが出来なくて残念です。

奥が深い~山さんでした。

おわり


久しぶりに。

2011年01月26日 | Weblog
山ちゃんです


先週の日曜日は、久しぶりに大学の同期がやっているバンドを見に行ってきました

池袋でのライブでしたが、活気のある良いものでした。


大学時代、バンドに明け暮れていた日々を思い出しました。



ん??  バンド??

と思われた方、、



そうそう、実は、オリジナルバンドキーボードを弾いておりました。。



仲間が頑張っている姿を見ると、自分も頑張らなきゃ

勇気づけられます。


来月からは競技会も始まります。


仲間にも負けないように 頑張ります


縄跳び

2011年01月25日 | Weblog
ど~も~
やきちです

1月がそろそろ終わってしまいますが、
今年初登場です

「あけまして~…」
と言うよりは、
寒中お見舞い申しあげます

さて、私が最近始めたトレーニングがあります
それは縄跳び


家の近所のキックボクシングのジムを通りかかった時に
もくもくと汗をかきながら飛んでいる選手を見たのがキッカケです
基礎体力作りに良さそうだなと始めたのですが、
思っていた以上にハードです
この寒い時期ですが、外で5分も飛んでいれば汗だくになります
初日は全身筋肉痛になりました

やっていて思い出したのですが、たしか小学校の時はこの時期
縄跳び週間だか月間だかで、校庭でみんな縄跳びしていた記憶があります。
あの時こんなに疲れたっけなぁ……
なんて思いながら、周囲の「どうせ夏までもたないだろう
という予想を裏切るべく日々頑張っております
そろそろ慣れてきたので、回数を増やします

今年は縄跳びパワーでダンスのレベルアップに努めます

では




プロアマMixコンペ

2011年01月24日 | Weblog
どうも長岡です

昨日はシーバンスホールでプロアマMixコンペがありました

初めての参加だったので、生徒さんと一緒にドキドキハラハラしながらの参加でした

早速発表したいと思います

まずはスタンダードの部

まずは関○さんとアッコ先生の生徒さんが出場しました

ワルツで見事2位3位入賞しました

更に関○さんタンゴで見事優勝いたしました本当に踊っていて頼もしい限りでした


ラテンの部

多恵猫さんと出場しましたがな・な・なんと

チャチャチャ・サンバ・ルンバの3種目に出場したのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3種目全て優勝してくれましたぁ

いやー皆様のお陰でとても鼻が高い思いをさせて戴きました

参加して下さった皆様どうもありがとうございました

最後にはプロデモも盛り沢山でとても楽しい1日でした

おまけでパチリ



大村・和田組によるデモもシーンでございます

ムーチャス・グラシアス

2011年の初ブログです

2011年01月22日 | Weblog
あっこです。今年初めてのブログ登場です。
本年も宜しくお願い致します

あっという間に1月も後半です。1年の24分の1は終了したことになります。そう思うと早いなぁ~

明日の1月23日(日)はシーバンスホールでプロアマミックスコンペが行われます。
オオムラダンスからは4名の生徒さんが出場!今週は特に熱心にレッスンに励んでましたね皆さん頑張ってくださいね~
そして、プロデモには我らが大村・和田組も登場します!!参加される方はお楽しみに

さて、余ったスペースは久々に実家の姉妹達を紹介します



まずは、三女のパピー。
フード付きのニットが素敵フードをかぶると急におとなしくなる姿が面白かった…そして、甘えんぼに拍車がかかっていました。



次女のチェリー。
最近はパピーのいる生活に慣れてきたみたいだけど、嫉妬心の強いパピーによって肩身がせまい思いをしてるチェリーです
パピーが寝静まった頃、やっと甘えてきた可愛い子


お正月に会った彼女達は相変わらず元気で、癒されました

初級・中級グループレッスン♪

2011年01月21日 | Weblog
ぴょんです

今月と来月の初級・中級グループレッスンの担当教師と種目のお知らせです

本日、金曜日は
スローフォックストロット
 あっこ先生・山さん

水曜日は
パソ ドブレ)
 やきち先生・瞬先生・私


皆様ふるってご参加下さい


昨夜はリビングのモコモコカーペットに
うずくまっていつの間にか寝てしまった ぴょんでした
ネコかっ

お手伝い?

2011年01月19日 | Weblog
麻子です

今日の午前中は大村先生のレッスンでした

サンバウォークをミッチリ1時間見てもらったんですが
ボディをいっぱいストレッチしようとすると、どうしてもアームが動きすぎてしまうので

お友達と一緒に
 ライオン君とニャンコが動かないようにと言われ
後半ずぅっとこの2人とサンバウォーク

ピョンと愉快な仲間たち
では今日はこの辺で