悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

師走に入った麗らかな昼下がり・・・都下の外れの川縁散歩・・・!

2016-12-15 16:34:33 | 日記

師走に入り早や月半ば・・・、本当に月日の経つのは早いもので今年ももう残すところ半月ですよ・・・! 巷では忘年会とか来週末からの X‛mas とかで浮かれている頃でしょうか?? 世間の喧騒からとり残された筆者にはあまり関係のない年末の慣習ではありますが・・・・! (*´Д`)  数日前の穏やかな空模様の午後、月に1,2度訪ねる沿線の東久留米市へ出かけて来た折の光景です。 この寺は普段さほど訪れる人もいない様な静かなお寺でして、何となくブラリと立ち寄ってみたのでした。

        

       境内の中では紅葉の残りと一つ採って味見したくなる様な蜜柑なども実っていました。

          

         午後の差し込む陽の光を浴びて落葉前の葉っぱもこの様に元気そうに・・・・? (^^)/

         

       この紅葉だけはとても色鮮やかに冬の陽射しに輝いていたのでした!   

          

         

         そしてなんと冬の桜が恥ずかし気に咲いていました、避寒桜の一種なんでしょうか・・・?? 

         色合いも春の桜とは違って、薄いほんのりの桜色でした。 

         

         もみじの葉は元気よく穏やかな日差しを受けて見事な色合いの紅葉振りでしたよ・・・!

       

       とても晩秋から初冬への季節の変わり目とは思えない様な、鮮やかな紅葉の眺めなのでした。  

         

        

    ”蜘蛛の糸”・・・・風でも吹けば正に風前の灯火 とでも云えそうな一枚の枯れ葉・・・哀れを誘う一葉でしょうか??

       

      季節を彩る山茶花の花・・・、お隣は鳥も食べ残したか、熟れた柿の実が数個・・・今の季節を

      感じ取って頂けますでしょうか・・・? (^_-)-☆     

          

       蜘蛛の巣に絡め捕られた落葉が・・・・紅葉に桜葉に松葉と、吹くともなしの風にゆらりと・・・・! 

               

     先月、関東に季節外れの大雪を齎した折の翌朝の光景です、我が家のベランダからこの様な雪景色が・・・! 

     

    晴れ渡った夕暮れの空に静かに佇む霊峰富士の姿・・・・山の稜線には茜色も残り1日の終わりを告げるひと時でした。

       

      やがて市街地には明かりが点り、夜の帳が広がって静かに静かに夜が更けていくのでしょう・・・・!

      

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉もラスト (はるん)
2016-12-15 21:56:28
モミジが鮮やか!
一枚一枚を眺めたいほど、見飽きない様ですね。
蜜柑や冬桜も一緒に楽しめましたね。

富士山がよく見えるんですね。
羨ましい。
夕焼けの写真も素敵です。☆
返信する
早・晩秋ですね (たけおやじ)
2016-12-16 17:04:46
鮮やかな紅葉・過ぎ行く秋を醸し出したスポットの数々
素晴らしい写真ですねえ~
今年も残り半月,駆け足で年が過ぎていきますね
私達の研修会も風邪をひいたり・奥様が入院した方が出まして,中々開催できません
体調に注意して歳を越したいものです。
返信する
赤と黒 (M.TAKA)
2016-12-16 23:18:39
なんと美しい映像の数々でしょう。しばらく見とれていました。景色の切り取り学ばせて頂いています。

      <茜空 夕日惜しむや 黒き富士>



返信する
初冬 (なぎさ)
2016-12-17 20:45:32
ふりましたね!
あまりの早さの雪にびっくり仰天でした。
その後の紅葉は、見事でした。

夕暮れの稜線、いいですね

いつまで眺めていても飽きません
返信する
夕暮れの富士 (chao)
2016-12-20 09:38:53
お早う御座います。
一昨日鹿児島から帰宅しました。師走で何かと気ぜわしいですね。
東久留米周辺には名刹がいくつかあるようですが、このお寺も古くて、格式が高そうですね。

夕暮れの富士山、シルエットが随分見事に撮れていますね。さすが、写真家!
返信する
まさに武蔵野の晩秋ですね。 (jullio)
2016-12-22 09:43:20
素朴な石仏が見守る里の秋。
武蔵野の風土の豊かさを再認識しますね。
返信する
宇和海 (ちゃお)
2016-12-23 22:18:26
泉州、鹿児島へ行った折、宇和海の上空を通り、いっぱい撮った筈の写真が1枚もありませんでした。ずっと見とれていたんですね。
ですが、ブログの中の文章の中には、皆さんの名前をお借りしました。
返信する
メリークリスマス(≧▽≦) (めぐ)
2016-12-25 05:09:14
まさに日本の四季のひとつといったお写真の数々ですね♪
改めて日本という国が好きになりました(*´ε`*)チュッチュ


http://ak.jacquielawson.com/product/cardswf/3451209.swf?code=&cont=1&hdr=Merry+Christmas&pv=3451209

上のURLに飛んでみてくださいね。悠久のBOHEMIANだけの別バージョンのXマスカードですよ♪
返信する
晩秋の美しさ (みかん)
2016-12-25 21:22:49
何と美しい紅葉ですね。
日本画の世界を見ているようです。
今年も残りわずか6日。2016年も終わりますね。
一日は決して短いとは思いませんが、一年は早いです。
良い年をお迎えください。
返信する
竜司さんのこと (chao)
2016-12-26 13:30:09
ブログの皆さんが竜司さんのことを心配されていて、一昨日彼に電話してみたら、沖縄で元気そうにしていました。
・・彼の例の事大主義的なことがあったのか、肩の筋肉痛(合気道で痛めらしい)で、救急車で2回も病院へ運ばれたそうです。彼らしいですね。話を聞いていて、笑いたくなりましたが、彼自身は実に真剣で、彼にとっては矢張り救急車は必要だったんでしょう。
返信する

コメントを投稿