先月の伊豆半島ドライブ旅の最終日、南伊豆の宿をチェックアウト後 目的地の一つ 下田市郊外の爪木崎へと向かい 有名な水仙群落地を訪ねてきたのでした。海岸から直ぐ傍のなだらかな斜面一面に咲き乱れる水仙の白い花・・・満開の一寸手前の感じでしたが 冷たい海風の中を健気に咲いていたのでした。
この白色が 全て水仙の花なのです (*^。^*) 見事と言うほかはありません!( ゚Д゚)
周りには この様な紅いアロエの花も今が咲き時なのか 水仙に負けずにすっくと立って咲いて
いたのでした。(*^^)v
アロエの葉は 薬用に用いられていますよね、用途は多岐に渡り重宝されているみたいで・・・?
この岬の先端にはお決まりの白い灯台が建っており 沖合を照らしているのです。
近くにはこの様なハート形のバーがありまして 恋人たちが記念写真でも撮るのでしょうか??
最近どこでも好く見かける客寄せ何とかですかね・・・!(';')
長閑な爪木崎の入り江の光景・・・波穏やかで水の色も澄んで綺麗でしたよ~!
一人ポツンと佇む女性・・・・こころの中は 何を思い悩んでいるのでしょうか・・・??(^^;)
岬を挟んで反対側の眺めは荒々しい岩場の景色・・・柱状節理の岩肌に波が打ち寄せ 白い飛沫が
跳ね上がり 豪快な眺めもありました。
アロエの紅い花と 黄色の水仙・・・一寸対比して並べてみました。如何でしょうね~・・・・?(*'▽')
帰りの道は 下田から東伊豆の海岸線をしばらく走り 伊東辺りから山の方へと道を変えて伊豆スカイラインを通って小田原方面へと向かい 厚木道路から圏央道に入ってのんびりと走って帰った様なドライブ旅でした。 此の日も富士山の眺めはご機嫌なばかりで 少しもやってはいましたが 我が家の方からいつも眺める景色とは違い 雄大さも一入の趣きでした。