goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

梅雨の晴れ間にお出かけ日和で都立庭園へ・・・・!

2016-06-15 16:47:02 | 日記

昨日は梅雨の晴れ間を縫って都内下町の方へ出かけて来ました。 この処の外出は前日の天気予報を当てにして、いつもの愛機を片手に電車を乗り継いで毎度の花撮りに出向いたのでした。 訪ねた先は、墨田区東向島にある「向島百花園」なのです。都立の庭園を訪ねるのは昨年来暇に飽かしての徘徊の一環で、折に触れ時期の花など鑑賞に出かけるのでした。 嬉しい事に入園料が高齢者は半額でして、此処も70円也の代金で入園・・・!

       

一応、国指定名勝・史跡の冠がパンフレットに書かれていました。都立文化財9庭園の一つですが、これまで何ヶ所かの庭園を見て来たのですが、此処は些か他の庭園とは変わっていまして、観葉植物類の手入れなど余りされていないと云うか、正に自然の侭の佇まいで観る人の眼を和ませてくれる様な落ち着いた雰囲気の庭園なのでした。

        

     園内の花もこれと言った時期の花と云う様な訳でもなく、季節に咲く花々が小径の周りに密やかに咲いていたのでした。

                

    例に由りまして花の名はこの紫陽花などは存じていますが、その名も知らぬままに目についた花々を歩きながら

    撮ってきたのでした。ご存知の方にまたお教え頂かねばと思いながら暫しの園内散策を楽しんできた次第でした・・・!

           

         この白い花は、撫子ですよね? 白い色は珍しいのでしょうか・・・??

          

    この辺りになってくるともうわかりません・・・、花の下に名札が立っているものもあるのですが、筆者にとっては

    花の名よりもその可憐さや花の美しさを探して撮っているものですから、花の名は二の次なのです・・・!  

          

   園内至る所に梅の木があり、梅の木にも夫々”??加賀”などと云った名前がついていましたが、見分けがつきません。(*_*; 

   今年は梅の豊作なのでしょうか、結構どの木も実が沢山生っていました。収穫しないのでしょうかねー・・・・??

      

       この黄色いユリ科の花はキスゲでしょうか・・?

            

       この薄紫の花は桔梗ですよね、こんなにいっぱい咲いていましたよ、蕾は白いんですねー・・・!

       

            

     こちらの ” 日本橋 ” と彫られた欄干ですかね、これはその昔にお江戸日本橋の石橋に架け替えられた折の

     ものらしいのですが、いつ頃此処に持ってきて残されたのか定かでないように書かれていましたかね??? 

     

      園内には名だたる文人墨客の俳句等残されていました、かの有名な芭蕉の句も有りましたよ。 

      この地には明治以降の文人が多数住んでいたようですねー・・・!

           

     園内には茶店もありまして、何と生ビールなども売っていまして、筆者は熱い珈琲を飲んで一休み・・・!

     傍に幾つもの甕があり、覗いてみるとこの様な色のメダカが泳いでいました。 一寸珍しい種のメダカなんでしょうか・・・??

          

      

      そんな庭園内の花を愛でて暇な時間を楽しんで来たのですが、この続きもまた次回にしたいと・・・、

      なにせ撮った枚数が多いもので、編集に手間取り全部一度に載せるのは些か大変なものですから・・・・!   



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
lavieのつれづれ (lavie)
2016-06-15 19:22:00
こんばんは☆

またまた梅雨の晴れ間に美しい花が沢山!
綺麗な所ですね~

楽しませて頂きました。
返信する
百花園 (ちゃお)
2016-06-15 20:09:04
写真の趣味があって、四季、いろいろな草花を楽しめて良いですね。出歩き、足も使って健康にも良く、一石二鳥、歳をとる暇もありませんね。

今度は右手にカメラ、左手に植物図鑑を手にして歩いたら、楽しみも倍増するかもしれませんよ。それに頭のBrush Upにもなるでしょう。
返信する
マクロの技術 (たけおやじ)
2016-06-15 21:31:12
向島百花園・趣のある庭園ですねぇマクロの写真が素晴らしく,綺麗に撮られて花たちも喜んでいますよ
先日新宿のヨドバシカメラ本店でマクロのレンズと見本の写真が有り,種類の多さに驚きました
昨年に続き今週中に北公園・予定しています
今日は研修会・行いました,疲れたのでブログは明日にします。
返信する
つれづれに (なぎさ)
2016-06-16 08:09:01
花を探して歩くのも楽しみの一つです。
歩いて健康
花を愛でて穏やかに~

素敵な一日になりましたか
返信する
向島百花園 (笑み)
2016-06-16 17:04:56
梅雨晴れ間
色とりどりの 花めぐり

良い日でしたね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-06-17 09:14:39
高齢者が増え続ける日本の車社会は色々な問題が
ある様ですな。実地試験とか認知症検査まで有り、
その為の出費もばかにならない、とかとか、、。

こっちはDriver's Licenseは5年毎の更新。費用は30ドル程。
実地とか他の検査は有りません。ただ更新手続きのみ。
1年ごとの車の登録(Registration)ネットで申請、支払。
100ドル、一万円位。
当方無事故の模範生、若さの至りでスピード違反はたま~~に。ww
買い物等日常生活のみの車の利用で保険料月30ドル程度と安価。

写真撮影技術の向上には目を見張ります。
実に素晴らしい!
同級生きっての安定した暮らし振りに乾杯!kk
増々の
返信する
ご機嫌伺い (katsu)
2016-06-17 09:19:04
高齢者が増え続ける日本の車社会は色々な問題が
ある様ですな。実地試験とか認知症検査まで有り、
その為の出費もばかにならない、とかとか、、。

こっちはDriver's Licenseは5年毎の更新。費用は30ドル程。
実地とか他の検査は有りません。ただ更新手続きのみ。
1年ごとの車の登録(Registration)ネットで申請、支払。
100ドル、一万円位。
当方無事故の模範生、若さの至りでスピード違反はたま~~に。ww
買い物等日常生活のみの車の利用で保険料月30ドル程度と安価。

写真撮影技術の向上には目を見張ります。
実に素晴らしい!
同級生きっての安定した暮らし振りに乾杯!kk
返信する
お早うございます。 (ちゃお)
2016-06-17 10:22:22
今朝は、快晴の天気、今日も又どこかへお出かけですか?

当方、昨日は散々な目に遭いました。3円以上の縁だkで104円割れ、株式も一時は500円を超える下げ。為替の方は全滅、株式も大きな痛手を受けました。
アベノミクスが曲がり角、実際、肌で実感しています。
返信する
お早うございます。 (chao)
2016-06-18 07:23:53
お早うございます。
昨日今日と、梅雨とは思えない好天になっています。散歩や写真撮影にはぴったりの陽気ですね。
当方、今日は久し振りに遠出しようと予定していたんですが、歯のことで、今朝は急きょ歯医者へ行くことになり、午前中は、潰されました・・。好天で、がっかりです。
返信する
清楚な花 (なっちゃん)
2016-06-19 18:39:50
今晩は~
侘び寂びの庭で・落ち着きますね。
私が昨日行った「モネの庭」とは正反対の日本庭園ですね。
シモツケ・カワラナデシコ・南天の花・ブルーの穂先のとがった花はクガイソウに似てるけど違うな~~
隣はホスタの花・黄色のユリのようなキスゲのような花はヘメロカリスかな?
句碑の隣はヒメオウギズイセン
このメダカさんはヒメダカ?
うちでも飼っています。

しばらくは梅雨空が続きそうです。
また梅雨の晴れ間に綺麗な花を撮影して紹介してくださいね(^^)/
返信する

コメントを投稿