悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

武蔵野の面影を訪ねて、都下郊外国分寺市へ!!

2017-04-26 10:22:51 | 日記

 卯月も残り数日となり、巷は早や 目に爽やかな新緑の季節・・・、昨日の午後ぶらりと新宿から中央線に飛び乗って目指した先は国分寺駅! この駅前から徒歩数分の場所に 都会の中とは思えない様な 静寂そのものの日本庭園があるのです。 庭園の名は、国指定名勝・都立文化財指定9庭園の一つで、殿ヶ谷戸庭園・・・武蔵野の山野草と湧水の庭として都民に愛され 親しまれている とても静かな佇まいの庭園なのでした。 (^_-)-☆  目に青葉 山ホトトギス 初鰹 なぁんて句も浮かんでくる様な若葉溢れる鮮やかな緑の空間なのでした・・!

      

   庭園入り口の直ぐ脇には、先ず今を盛りの牡丹の花が出迎えてくれたのでした。 爽やかな緑のそよ風

   吹き抜ける 心地良い日差しの下で豪華な牡丹の花が咲き誇っていました。 (*'▽')  

   因みに入園料は、大人150 円で、筆者の様な高齢者は 70 円とお安くなっていますよ!!

       

       この花は確か マンサクの一種ではなかったかと・・・・??

       

       この大輪の真っ赤な牡丹の花・・・妖艶な姿ですよね~・・・!

          

     そのお隣では、純白の気品溢れる大輪の白、甲乙付け難い見事な美しさではないでしょうか・・・! 

     

     庭園内は この様に見事な新緑の木の葉と ピンクの花樹で初夏を思わせる佇まいなのです。

    

        汗ばむ様な陽光の下、艶やかな紅い牡丹の花も 何処か嬉しそう・・・・?

        

       園内は至る所数々の山野草が咲いていたのでした、これはシャガの花ですね。

       何年か前にこの花の名を知り、それ以来彼方此方でよく見かけるようになりました。( ゚Д゚)

       

散策するうちに 左程広くはない竹林で、この様な筍を沢山見かけたのでした。 この様に大きく育つと もう食べられはしませんが、中には地面に顔を出したばかりの今が食べ頃かと思える様なものもありました。 許可が出れば掘り起こして持って帰りたいところですが、生憎と掘る道具もないし、指を咥えて見て過ごしたのでした。(^^;)

         

      此方はご存知 鹿威し・・・今正に下の竹筒がいっぱいになり、水を流すばかりのところをショット!!

      この直ぐ後に静寂の中に コーン と爽やかな音色の響きが辺りに轟いたのでした。 

      御聴き取り頂けましたでしょうか??

      

      

道すがらには種々の小さく可憐な山野草が目に付き、しゃがみ込んで撮って見ましたが、どうしても茎が短かいので、地面を写し込んでしまいます。 実はこの日は先日購入したばかりのミラーレスカメラの初撮りなのでした。 そんなことで、只管取り扱い方に苦労しながらの悪戦苦闘・・・、中々好い絵には仕上がっていませんですよね~・・・・(;^ω^)

       

        ご覧の様にスズランの小さな白い花が咲き始めていました、残念ながらどうしても

        アップで撮れませんでした。(涙)

        

             

    クマガイ草が三輪だけ咲いていたのですが、斜面の足場の悪い場所で、この一枚のみ! 隣りの

    この馬頭観音石碑は、国分寺市内で11基残っている内の一つだそうです。

    遠い昔の車のない時代の馬は 大切にされ、供養の為にこの様に祀られたのが、馬頭観音なのです!!

        

    この黄色い可愛い花は その名を存じませんが・・・”君の名は・・” と呼びかけてみたいところ・・・!!

       

            “ 二人は 二輪草 ” と、歌にもありますね、その二輪草です。

            

     

     此処にも名も知らぬ花の蕾が出て来ました、ご存知の方nお教えいただければ・・・・(__)

    

     庭園内の本館の中を見学出来るのです、此処で珍しい古い古い電話機を見つけました。

     確か昭和初期の製造の物と書かれていた様な・・・? 製造メーカーは、あの O 電機社製でした。

     屋外の光が眩しくて、逆光気味の映りで些か見辛いでしょうか??

    

    小さな木橋・・・その下の向こう側水面に映る緑を意識してたのですが、場所がなくて少々・・・??

    

     抜けるような青空の下、藤棚の上で薄紫色の 藤の花が 咲き始め頃でしょうか・・・??

     この藤の木は、岩崎家時代から今に残る古木だそうです。( ゚Д゚)

     

      青い空と新緑と薄紫の藤の花・・・・、とても気持ち良い初夏の佇まいなのでした。

         

   今回のこの 殿ヶ谷戸庭園( 隋冝園 )で、都内の文化財9庭園は皆観て回ったのでした。

   因みに、9庭園とは; 浜離宮恩賜庭園、旧芝離宮恩賜庭園、小石川後楽園、六義園、旧岩崎邸庭園、

   向島百貨園、清澄庭園、旧古河庭園、殿ヶ谷戸庭園 の9ヶ所でした。それぞれに特色があり、

   どの庭園も見応えのある庭園でしたね~!!

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
殿ヶ谷庭園 (たけおやじ)
2017-04-27 09:15:24
若葉溢れる爽やかな緑の空間が飛び込んで来ましたね
そよ風が吹き抜ける中艶やかな牡丹の花々、構成も素晴らしい・・・・!!
目にも,心にも癒しの写真の数々・有難う御座います
私の体力も漸く回復し体力強化に取り組んでいます。
返信する
緑が輝く季節ですね。 (みかん)
2017-04-27 19:31:03
大都会にこんな素晴らしい空間が守られている。本当に贅沢で、貴重な空間ですね。それに入場料なんて信じられないお値段ですね。
 牡丹、今丁度見頃ですね。
種類も多く、花の色も多く楽しめるお花だと思います。
我が家も6株ほどあるのですが、手間いらずでなんの世話もしないのに、毎年美しく咲いてくれます。
ただこの季節、雨が多いので牡丹の花が持ちません。
フジの花もこちらは散り始めました。
 季節の移り変わりは早いですね。
ただ緑は日に日に濃く輝きを増しますね。楽しみたいと思います。
 
返信する
国分寺 (chao)
2017-04-28 10:34:18
直ぐ近くまで来ていたんですね。隣駅ですか。ご連絡いただければ大黒辺りでいっぱいできましたが・・。

黄色いのはもしかしてキンラン、白いのはチゴユリではないかとも思いますが、間違っているかも知れません。
返信する
矢張りキンラン (ちゃお)
2017-04-29 22:36:29
今日浅間公園を歩いたら、キンランが沢山さいていました。悠久さんの写真の黄色の花は矢張りキンランかと思います。
明日時間があれば、ブログに写真を乗せますが、明日は朝から再度高尾へ行く予定でいますので、時間的に無理かも知れませんが、明後日にはUpしまうす。
返信する
lavieのつれづれ (lavie)
2017-04-30 08:58:08
わぁ~いっぺんに新緑の候に・・・
一日に九園も廻られたなんてお元気で何よりです。
ご丁寧に撮っておられて、楽しませて頂きました。
何時も有難うございます。
返信する
こんばんは (笑み)
2017-04-30 20:46:15
殿ケ谷戸庭園にもいろんな花が咲きだしましたね。

鹿脅しの下の花左タツナミソウ右ウマノアシガタのようですが?
スズランの下の黄色の花は葉を見ると蘭の仲間のようですがわかりません、
馬頭観音の下は金蘭
二輪草の下は多分ホウチャクソウだと思います。

明日は多聞院への無料バスが航空公園から出ますね。
返信する
Unknown (めぐ)
2017-05-01 06:16:48
清々しい季節(^^♪お写真の数々から、風を感じました。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-fe-52/hohoeminitutumarete1/folder/465268/12/11549212/img_175?1493580035

今月もどうぞよろしくお願い致します。
返信する
キンラン (ciao)
2017-05-01 09:54:35
おはようございます。
昨日は、高尾をぐるっと一周し、良く歩きました。風呂に入って飲んでバタンキューでした。
今日は時間があるので、浅間のキンランをブログに載せる予定でいます。
返信する
帰国しました。日本の春 (M.TAKA)
2017-05-01 23:39:01
ボヘミアンさま、27日の夜遅く帰ってまいりました。ケープタウンからSQ0479の飛行機がヨハネスブルグで給油トランジェットの筈が、何かのトラブル発生で全員降ろされ、5時間遅れの再出発、その為シンガポール乗継が次の便になりまして、真夜中の羽田でした。

漸く時差ボケから解放され、日常に追われています。

美しい日本の春を有難うございます。
返信する
里山のキンラン (ちゃお)
2017-05-02 09:36:18
お早う御座います。毎日春の好天が続き、外歩きの好きな悠久さんには良い季節になりました。
当方ブログでのキンラン、ご覧になられたかと思いますが、悠久さんもこれで一つ花の名前を覚え、来年の春、どこかで見た時に、直ぐに思い出せますね。1年に一つ二つ花の名前を覚えていくだけでも、4-5年経ったら、もう10個位の名前を覚えられるようになrますね。
外歩きが、更に楽しくなると思います。
返信する

コメントを投稿