昨日今日と2日連続の猛暑日でした・・・、未だ梅雨の最中なのに真夏の頃と変わらぬこの暑さでした。 人間の体温よりも高い気温が列島各地で記録され、道行く人は皆汗だくの態! 本当にこの異常気象はどうなっているのでしょうか・・・?? 陽が沈み丁度19時過ぎ頃でしたでしょうか、ベランダから西の空を眺めると、この様な夕焼けに思わずカメラを取り出して、刻々と変わる空の色を撮ってみました。
ベランダの場所を変えて移り往く空の色に所構わず兎に角撮ってみたのでした。 汚れた様な感じの映りも全て雲なんです、カメラのレンズが汚れている訳ではありません。 描写力が凄いんですよ(手前味噌)、と云うよりも腕が良いのか?そんな事はない と、皆さん仰っているのですが・・・・!
南西方向に富士山がくっきりとシルエットで久し振りに顔を見せてくれたのでした。
そして上空には何とUFO が・・・・・!!
アップにしてみると妖しい飛行物体の様な一つの雲・・・・、恰好がUFO に
見えますでしょう・・・?
そして太陽の落ちた辺り一面光り輝く夕焼け空・・・・、筋雲がこのように・・・、またUFO の
隊群も西の彼方へと急ぎ帰って行く所でした!!
茜空が徐々にその色を変えて幻想的な日暮れ時・・・・、いつまでも見飽きない夕焼けの景色でした。
今夕の空の色、如何でしたでしょうか・・・?? いつまで見てても飽きないもんですね! 夕焼け空には何処か郷愁を呼び戻される何かがありますよね。 そしていつか夜の帳が下りて街は家々の灯りと走り往く車のライトが眩しく光るそんな夜となるのでした。
夕焼け空の中の富士山も素晴らしい。雲も富士の周辺を移動するUFOに見えました。
ナイスショット!
久しぶりに綺麗な夕焼けの写真を拝見しました
霊峰富士のシルエットも幻想的ですねぇ
技術が高いのが第一ですが,レンズが良くないとこの様に撮影出来ないのではないでしょうか・・
気候異変で酷暑にならなければいいんですが、、。
なっちゃんの庭さんが君に連絡が取れないとの
事の他、色々心配されています。
一部分コピペしておきます。
KKさんのご親友の悠久のBOHEMIANさんですが・
数回私のブログにもおいで下さるのですが・
以前のご訪問をお忘れのようで・初めまして・とコメントの書き出し。
今日は私の「念ずれば花開く」旅を見て・宇和島出身の坂村真民先生のことについてGBにコメント頂きました。おいで頂くのは嬉しいのですが・今度は私が「野バラさん」になっていました。
誤解を解こうと名前バナーをクリックして訪問したのですが・悠久のBOHEMIANさんはまだブログを開設されて無い様子。連絡が取れない状態です。
悠久のBOHEMIANさんに連絡取るにはどうすればいいのでしょうか?
しかし・・・KKさんのコメントの多さにはびっくりです
お人柄ですね(*^-^)ニコ
<猛暑耐え 梅雨の晴れ間に 富士仰ぐ>
前句ではその美しさの表現不足でした。
<茜色 富士くっきりと 南西に>
今朝久しぶりに早朝に裏山に散歩。
杖(ジョウ)を振り舞わして少し汗かいてきた。
東の雲の切れ目から強烈な朝日が差し込むと、凄く暑くなって早々に下山しました。