「横粂!あかん!こっち来い」で次の選挙に赤信号!

2010-03-22 | 政治・経済
「横粂!あかん!こっち来い」

敢えて誰とは言わんがね・・・・民主党はどんどん泥沼に嵌っていくだろう。
ワシは以前から言ってたが、
あと数回の選挙でもって、政治を変えていこうではないか!

自民党を叩き潰し、民主党を分裂させて、(枝野・蓮芳には頑張ってもらって)
みんなの党や、亀井・平沼連合、そして生方に政権を委ね、
新しい日本の未来を切り開こうではないかいな!

大阪の橋下知事も協力するで~~~!





しかし、映像は怖いなぁ、

さっさと釈明せんと、ホンマにアカンで。

西太后は優しかった?

2010-03-22 | 人物
田中裕子さん、西太后と「相似度70%」

「おしん」の頃は綺麗だったよなぁ・・それが今じゃぁ、こんな役をこなせる貫禄の女優さんになったのか。なかなか似てる。

ところで西太后ってとっても怖い人ってイメージがあったけど、ホントのところはどうなんだろう?
もしかしたらこれは共産党によって作られた偽物のイメージなのかも知れんよ。
なんせ、「南京大虐殺」を捏造したり「天安門事件」での死者は無かった!などというデタラメを垂れ流してたんだからな。
中国で作られた昔の映画「西太后」なんかも観たけれど、今から考えるとこんなモン、全然信用出来ん。




『歴史は修正される。』これで良い!

2010-03-22 | 戦争、紛争、国際問題。
「死の行進」写真ではなかった、65年ぶり訂正

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「死の行進」写真ではなかった、65年ぶり訂正
3月21日16時7分配信 読売新聞

 【ニューヨーク=吉形祐司】
第2次世界大戦中の1942年4月、フィリピン・ルソン島のバターン半島を攻略した日本軍が、
米軍やフィリピン軍の捕虜を炎天下で100キロ歩かせて多数の死者を出したとされる「バターン死の行進」の写真について、
配信元のAP通信は、数週間後の遺体埋葬の写真だったとして65年ぶりに写真説明を訂正した。

 写真は米軍が日本軍から押収し、
45年に「『バターン死の行進』で同僚の捕虜に運ばれる死傷者」との写真説明で配信された。
歴史的な1枚として繰り返し使用されてきたが、
ニューメキシコ州に住む生存者の元米兵が昨年8月、
地元紙に掲載された写真を見て間違いを指摘。
AP通信が国立公文書館の資料などと照合した結果、
捕虜収容所で撮影された写真だとわかった。

 AP通信は、
写真説明を「『バターン死の行進』後に捕虜収容所で行われた埋葬の模様」と訂正した。
通信社が、歴史的な写真について訂正を出すのは異例だという。

最終更新:3月21日16時7分

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

実に良いことだ。