イギリスの王子は狂っている。

2013-01-22 | 戦争、紛争、国際問題。
ヘンリー王子がアフガン任務終了、「タリバン戦闘員を殺した」

「楽しいよ。僕はプレイステーション(PlayStation)やXboxで遊ぶのが大好きな人間だから。僕のこの親指がすごく役に立っていると思いたいね」

↑:これがアングロサクソンの狂気だ。

狂っとるよ。

小沢が力を失って『損した』と感じる日本人は少ない。

2013-01-22 | わし日記
小沢一郎氏、深まる孤立 維新はそっぽ、民主は擦り寄り警戒

盲目的で、自分が“奴隷”だと気付かないアホな日本人は、
「小沢みたいな悪徳政治家はこうなって当たり前」と思ってるだろう。
・・・まんまと宗主国の罠に嵌まっとる。

小沢を葬ったのはアメリカだ。


まぁ、小沢も下手と言えば下手だった。
シナ・韓国にベッタリし過ぎたからな。
もう少し上手く立ち回れば良かったモノを・・

自民党政権はアメリカ・ユダヤ・そして官僚と、仲良くやって行く事でしょう。
そして日本国民は相変わらず税金を毟り取られて、苦しい生活の毎日が続くでしょう。
国家強靭化計画と消費税で官僚の天下り先が儲かり、
尖閣を守ってもらう為に、思いやり予算!
そして「電子アメリカ国債」という貢物で数千億円!!

江戸時代の水呑百姓と同じよ。
奴隷は生かさず殺さず、ギリギリと搾取する。

小沢の力が衰退して、ワシは残念に思うよ。

『テロが悪い!』と簡単に言うな!

2013-01-22 | 戦争、紛争、国際問題。
日揮関係者から聴取と地元紙報道 施設従業員に内通者か

本当に痛恨の極みだ。
亡くなられた日揮の社員さんには、
心からお悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈りする。

しかし不思議だ。
イスラム武装勢力が蠢く土地で、何故に警察組織(軍隊)が、
あの様に、簡単にテロの侵入を許してしまったのか・・?

マスコミ報道だけを見ると、いかにもテロ組織が「悪」の様な感じを受ける。
が、しかし、本当の悪はどちら側なのか??
他所の国の資源を奪い、地元の人間には何も還元されず、
美味しい汁を吸う経済大国はどうなのか???

我々日本国は、果たしてどちら側に与しているのか?

「テロは悪い」と一言で言うのは簡単だが、
イスラムテロ組織には、それなりの言い分(大義名分)が有るのではないか?
凶暴なる経済大国を駆逐する為のに、他の手段があるのだろうか・・?

我々は、イスラム世界と、もっと理解を深めるべきではないか?

本当の「悪」は、もっと別の場所に居る!!